いまをひらく言葉 河出文庫

武田双雲

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309414461
ISBN 10 : 430941446X
フォーマット
出版社
発行年月
2016年04月
日本
追加情報
:
219p;15

内容詳細

何気ないひと言で、人生が変わることがある。感動すればするほどそれを伝えたくなるのが人間の性。その伝える手段のひとつが「言葉」である。ひとつひとつの文字に宿る力。そして日々の短い言葉に宿る力。言葉の力をもって、人類は発展してきたといっても過言ではない。溢れる想いを詰め込んだ、書道家・武田双雲初の“言葉集”。

【著者紹介】
武田双雲 : 1975年熊本生。東京理科大学卒業後、NTTに就職。約3年後、書道家として独立。文化庁から2013年度文化交流使に任命される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ぱんにゃー さん

    【変なの(好きなの)をピックアップしてみました】 『自分を成長させるのに必須なことは、「勘違い」だと思う』『大きなことにクヨクヨしよう』『人類みな自己中心。そう割り切るとようやくつじつまが合う』『イキアタリバッチリ』 /当然、メインは前向きになる言葉です。o(^▽^)o 

  • ムーミン さん

    しばらく手元に置いていつでも読み返せるようにします。

  • ムーミン さん

    勇気付けられる言葉、ずっと大事にしたい言葉、どこかで誰かに役立ててもらいたい言葉との出会いにあふれる読書体験になりました。

  • まさ さん

    著者の他の書籍とあわせて読むとよいかも。武田双雲氏の言葉集です。

  • きよぽん さん

    本屋さんでジャケ買い。武田双雲さんの書が好きなので目に留まりました。 双雲さんの頭に浮かんだ言葉をメモに残し、本にまとめた本。 ポジティブな言葉がたくさん載っているが、あまり心に響かなかったかな〜 もう1度読んだら、変わるかも…

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

武田双雲

書道家。現代アーティスト。1975年熊本生まれ。3歳より書家である母・武田双葉に師事し書の道を歩む。東京理科大学卒業後、NTT入社。約3年間の勤務を経て書道家として独立。日本全国や海外で個展が開かれ、独自の創作活動を展開。NHK大河ドラマ「天地人」や世界遺産「平泉」スーパーコンピュータ「京」などの題

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品