基本情報

内容詳細
議論上手になれるノウハウがこの一冊に凝縮!櫻井流ディベートの技術を大公開!本音を引き出し、納得させ、負けない。中国・韓国・朝日新聞のウソも論破!
目次 : 中国・韓国との論争に負けない力―嘘をつく国々/相手が嘘をついても自分は嘘をつかないこと(反日の正体に迫る―日中韓米知識人大論争/ 日本と中国 悪いのはどっちだ―中国エリート官僚との論争)/ 議論を深める力―先入観を排する/事実と科学に徹する姿勢(中国を締め上げる「日米資源同盟」―山田吉彦・東海大学教授との議論/ 被災地復興を阻む朝日新聞の偏向報道―奈良林直・北海道大学教授との議論 ほか)/ 核心に迫る力―難しい相手から本音を引き出すコツ(激突インタビュー 安倍晋三総理vs.櫻井よしこ/ 「ゆとり教育」の責任者に問いただす―寺脇研・文化庁文化部長との激論 ほか)/ 寄り添う力―何があっても大丈夫/「議論の力」の原点は母の愛(本当に何があっても大丈夫―母・櫻井以志との対話)
【著者紹介】
櫻井よしこ : ジャーナリスト。1945年、ベトナム・ハノイ生まれ。ハワイ州立大学卒業後、米紙「クリスチャン・サイエンス・モニター」東京支局でジャーナリズムの仕事を始める。アジア新聞財団「DEPTH NEWS」記者、同東京支局長、日本テレビ「きょうの出来事」キャスターを経て現在に至る。1995年に『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』で第26回大宅壮一ノンフィクション賞を、1998年に菊池寛賞をそれぞれ受賞。2007年、シンクタンク「国家基本問題研究所」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
きみたけ さん
読了日:2021/10/03
かいりゅ さん
読了日:2015/03/21
coldsurgeon さん
読了日:2015/01/14
乱読家 護る会支持! さん
読了日:2015/01/11
白いカラス さん
読了日:2015/04/03
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
櫻井よしこ
ベトナム生まれ。ハワイ州立大学卒業。「クリスチャン・サイエンス・モニター」紙東京支局員、日本テレビ・ニュースキャスターを経てフリーに。大宅壮一ノンフィクション賞、正論大賞受賞。国家基本問題研究所理事長。「言論テレビ」キャスター
文芸 に関連する商品情報
-
村上春樹と若手画家による瀟洒なアート・ブック『四月のある晴れた朝に10... 若手画家と短編の村上ワールドが心地よく響き合う美しい一冊。世界中で愛読される短編2編がこの一冊に。2月27日発売 |2025年02月10日 (月) 00:00
-
【最新】2025年本屋大賞ノミネート10作品決定 本年で第22回目となる本屋大賞、全国の書店員の投票の結果、上位10作品が「2025年本屋大賞」ノミネート作品として決... |2025年02月03日 (月) 12:00
-
物語で被災地と寄り添う チャリティ小説企画『あえのがたり』 今村翔吾、小川哲、加藤シゲアキ、朝井リョウ、麻布競馬場、荒木あかね、今村昌弘、佐藤究、蝉谷めぐ実、柚木麻子ら10人の... |2025年01月22日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
