基本情報
内容詳細
芸術の巨人にして現代最高峰の画家・横尾忠則。今なお最前線を走る彼の創造の秘密とは!?最高の聞き手に導かれ奇跡の時間が始まる。
【著者紹介】
横尾忠則 : 1936年、兵庫県生まれ。美術家。国際的に高い評価を得ている。95年に毎日芸術賞、2001年に紫綬褒章、06年に日本文化デザイン大賞、08年に小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞、11年に旭日小綬章、同年度朝日賞、15年に高松宮殿下記念世界文化賞など、受賞・受章多数。12年、神戸に横尾忠則現代美術館開館。13年、香川県豊島に「豊島横尾館」開館
保坂和志 : 1956年、山梨県生まれ。小説家。早稲田大学政治経済学部卒業。93年『草の上の朝食』で野間文芸新人賞、95年「この人の閾」で芥川賞、97年『季節の記憶』で谷崎潤一郎賞と平林たい子文学賞、2013年『未明の闘争』で野間文芸賞を受賞
磯崎憲一郎 : 1965年、千葉県生まれ。小説家。早稲田大学商学部卒業。2007年「肝心の子供」で文藝賞を受賞してデビュー。09年「終の住処」で芥川賞、11年『赤の他人の瓜二つ』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、13年『往古来今』で泉鏡花文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
けいこう さん
読了日:2018/02/22
hf さん
読了日:2020/12/23
あぎる さん
読了日:2020/01/07
ほし氏 さん
hiratax さん
読了日:2016/04/04
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
横尾忠則
1936年兵庫県生まれ。現代美術家。1972年ニューヨーク近代美術館で個展。その後もパリ、ヴェネツィア、サンパウロなど各国のビエンナーレに出品し、国内外の美術館で個展を開催。2012年には兵庫県立横尾忠則現代美術館、2013年には豊島横尾館を開館。主な受賞、綬章に毎日芸術賞、ニューヨークADC殿堂入
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
【特典絵柄公開】長谷川慎(THE RAMPAGE)FASHION ST... 【@Loppi・HMV限定カバー版/限定特典付き2種(通常版)あり】 さまざまな引き出しを持つ長谷川慎のファッショ... |8時間前
-
『甲斐翔真 PHOTO BOOK in LONDON』発売記念オンライ... 【開催日】2025年3月1日(土)|『甲斐翔真 PHOTO BOOK in LONDON』の発売を記念して、オンライ... |9時間前
-
Snow Man『VI/NYL(バイ&ナル)#021』表紙に登場 最新のハイファッションブランド、ストリートブランドを着こなしたファッションストーリーと、デビュー5周年を迎える心境や... |9時間前
-
FANTASTICS佐藤大樹が編集長を務める『TAIKI MAGAZI... 佐藤大樹が親交のある俳優や注目のアーティストなど、様々な人を取材する渾身の1冊。表紙巻頭には川西拓実(JO1)が登場... |16時間前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・