基本情報

内容詳細
釧路で書道教室を営む夏紀は、認知症の母が呟いた、耳慣れない地名を新聞の短歌の中に見つける。父親を知らぬ自分の出生と関わりがあるのではと、短歌を投稿した元教師の徳一に会いに根室へ。歌に引き寄せられた二人の出会いが、オホーツクで封印された過去を蘇らせる…。桜木ノワールの原点ともいうべき作品、ついに文庫化。
【著者紹介】
桜木紫乃 : 1965年、北海道釧路市生まれ。裁判所職員を経て、2002年、「雪虫」で第82回オール讀物新人賞を受賞。07年に同作を収録した『氷平線』でデビュー。13年『ラブレス』(新潮社)で第19回島清恋愛文学賞を受賞し、同年『ホテルローヤル』(集英社)で第149回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ミカママ さん
読了日:2017/11/11
さてさて さん
読了日:2022/04/11
おしゃべりメガネ さん
読了日:2018/03/29
じいじ さん
読了日:2017/08/06
ゴンゾウ@新潮部 さん
読了日:2019/12/23
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
桜木紫乃
1965年北海道生まれ。2002年「雪虫」で第82回オール讀物新人賞受賞。13年『ラブレス』で第19回島清恋愛文学賞、『ホテルローヤル』で第149回直木三十五賞受賞。20年『家族じまい』で第15回中央公論文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桜木紫乃に関連するトピックス
-
直木賞作家・桜木紫乃、初の映画化『起終点駅』 終点駅はやがて始発駅になる……。釧路で法律事務所を開く男と、覚醒剤使用事件をおこした女を主人公に展開する、感動のスト... HMV&BOOKS online|2015年10月28日 (水) 15:26
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
【最新】2025年本屋大賞ノミネート10作品決定 本年で第22回目となる本屋大賞、全国の書店員の投票の結果、上位10作品が「2025年本屋大賞」ノミネート作品として決... |2025年02月03日 (月) 12:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
