メタボラ 文春文庫

桐野夏生

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167920111
ISBN 10 : 4167920115
フォーマット
出版社
発行年月
2023年03月
日本
追加情報
:
688p;15

内容詳細

沖縄の密林で偶然出会った、記憶喪失の「僕」と故郷の島を捨てた昭光。名前を変え、過去のつながりを絶ち、新たな人生を歩もうとする二人に安住の地は見つかるのか―。ニート、請負労働者、バックパッカー、ホスト等、社会の底辺で生きる若者たちの姿を鮮やかに描き、なお清新な余韻を残す傑作ロードノベル!

【著者紹介】
桐野夏生 : 1951年生まれ。93年「顔に降りかかる雨」で江戸川乱歩賞受賞。99年『柔らかな頬』で直木賞、2003年『グロテスク』で泉鏡花文学賞、04年『残虐記』で柴田錬三郎賞、05年『魂萌え!』で婦人公論文芸賞、08年『東京島』で谷崎潤一郎賞、09年『女神記』で紫式部文学賞、『ナニカアル』で10年、11年に島清恋愛文学賞と読売文学賞の二賞を受賞。1998年に日本推理作家協会賞を受賞した『OUT』で、2004年エドガー賞の候補となった。15年、紫綬褒章を受章。21年早稲田大学坪内逍遥大賞を受賞。『燕は戻ってこない』で22年度の毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Shun さん

    沖縄の密林で記憶を失い彷徨っていた「僕」は、偶然地元の昭光と出会う。昭光は職業訓練所のような所からの脱走途中で亡霊の様な僕に出会ったという。帰る場所のない二人は沖縄という舞台を放浪し、貧困や格差といった現実を見せつけられていく。実に桐野夏生らしい重いテーマと向き合ったハードな内容だが、宮古島出身だという昭光の底抜けに陽気な気性と方言が一種の癒しとなって効いているように感じます。昭光に比して”僕”の方はより深い闇を抱えていたことが明らかとなって終盤における物語の深度に圧倒させられ、ここに作家の気迫を感じた。

  • mayu さん

    暗い森の中で何もわからず足掻く記憶のない僕と独立塾を脱走してきた昭光。二人の青年が出逢い、それぞれ生きるために藻掻いていく。二人の歩む道は常に不安定で直ぐ側に絶望が付いて回る。そして記憶が戻ってきた先にある崩壊。もうやめてあげてくれと目を覆いたくなる。中々のページ数なのに読むのをやめられなかった。一度道を外れてしまったら、どうしたって戻れない出口の無い穴は他人事ではなく、現実に存在するんだろうなと思わせるリアルさがある。搾取され続け、流れ流され地獄を見る。読み終えた後に遥かなる絶望という言葉が浮かんだ。

  • さち@毎日に感謝♪ さん

    新装版とは知らずに読んでしまいました。記憶喪失の僕と昭光の長い物語でしたが、2人がどこまで行っても社会の底辺で生きていて、読んでいてちょっと辛くなりました。こういう若者が増えないといいと思います。

  • 水色系 さん

    後味が極悪!!超悪!!ツラい。沖縄の若者がテーマとなっているが(正確には、沖縄に暮らす若者)、弱者であるかぎり搾取され続けるというこの社会を取り巻く暗澹とした構図を見たように思った。

  • スリカータ さん

    分厚い文庫本。元々は2007年に出版された本だが、家族の崩壊や若者の貧困や雇用問題は16年経った今では更に深刻化しているように思う。ギンジも昭光も根は好青年なのだが、ほんの少しの思考の浅さや選択の拙さで底なし沼に沈んで行く。昭光の話す宮古島の方言が素っ頓狂なお陰で深刻さが緩和されているけど、若い人が生きる事を放棄するような社会、希望が絶望に裏返る社会に、どうして日本はなってしまったのだろうかと考えてしまう。最後まで表題メタボラの意味が分からなかった。表紙のフリーダ・カーロの絵は不気味に内容と似合っていた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

桐野夏生

1951年石川県生まれ。作家。93年『顔に降りかかる雨』で江戸川乱歩賞、98年『OUT』で日本推理作家協会賞、99年『柔らかな〓』で直木賞、2003年『グロテスク』で泉鏡花文学賞、04年『残虐記』で柴田錬三郎賞、05年『魂萌え』で婦人公論文芸賞、08年『東京島』で谷崎潤一郎賞、09年『女神記』で紫式

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品