惚れるマナー

柴崎友香

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784120052781
ISBN 10 : 4120052788
フォーマット
出版社
発行年月
2020年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
244p;20

内容詳細

目次 : ホッとする会話のマナー/ ママは手強いマナー/ 友情が熟成するマナー/ 招かれる客のマナー/ 舌が肥えちゃうマナー/ 病むお年頃のマナー/ 男と女の禁断のマナー/ 老いも若きもマナー/ エキゾチックJAPANのマナー/ 世界のびっくりマナー/ 旅は道づれ世はマナー/ ココロでバトンリレーのマナー/ 拾う神のマナー/ 仕事人の必殺マナー/ 動物に教わるマナー/ 言葉に命を宿すマナー/ ちょうどいい暮らしのマナー/ 季節を歩くマナー

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • よつば🍀 さん

    全18のテーマに沿って9人の著名人が書いたエッセイ集。印象に残ったのは松任谷正隆さんのSNSに関したマナー。新しく生まれるツールとマナーとの共存の話が興味深い。 島本理生さんのLINEのマナーにも頷く。私も島本さん同様、テンポ良く展開するグループラインが苦手で、多人数の集まりの後もぐったりと疲れてしまうので大いに共感出来た。目と目を合わせれば自分の気持ちを素直に話せるのにLINEだと相手の求める言葉を想像して返してしまったり、言葉の選択を間違え齟齬が生じてしまい後悔する。リアルもSNS上もマナーは不可欠。

  • けんとまん1007 さん

    マナーというか、それぞれの在り様、心持ちが描かれている。なるほどなあ〜ともうものが多い。と、言うことは、そうなっていないと思うことが多々あるということか。少しの心配りが、大きな違いになるなあ〜。

  • よこたん さん

    “言葉でも行動でも、助けられることは少し照れ臭く、だけどそれ以上に瑞々しい嬉しさに満ちている。それを素直に受け取ることが、なによりのお返しなのかもしれない。” パリッとしたアラレや、フワフワしたビンクの揚げたの、ころんと丸い雀の卵(豆菓子)、カリカリ小魚、昆布やらが散りばめられている吹き寄せアラレのような口当たりの一冊。好きなのもあるし、美味しいと思わないのも入ってる。マナーというより個人的こだわりという感じに近いような。柴崎友香さん、島本理生さん、そして野沢直子さんのが好きだな。「桃のマナー」わかる〜。

  • りんご さん

    「惚れる」だが恋愛にまつわるマナーではなく、「これステキだな」っていうマナーのお話でした。顔がわかる松任谷さん、野沢直子さんが面白かったな。あと「ナックルボールのマナー」ねじめさん。「ナックルボール」ってワードがまず良い。ロマンがある。

  • マエダ さん

    ルールや法律ではなくマナー。「助けられる側のまなー」「文章添削のマナー」など絶妙なところをテーマに著名人が書いておいる

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品