基本情報

内容詳細
「ananを後ろから読ませる」名物連載もついに16年目、「美女入門」シリーズPART11。自分史上最高キレイ達成後、再び忍び寄るリバウンドの影…なのに逆モテ! 最強ダイエッター・マリコはデイトに最新美容、国内&海外と飛び回り、美女度を今日も更新中! どんなビューティガイドよりも実践的、美女になるための教典とも呼べるエッセイ。
女子力、女子会と言っている間に、完璧に男の人は遠ざかっていく。今、女に必要なのは女子力ではなく、“麻央力”なのではないだろうか。女子力が強い人ほど麻央力を否定する傾向があるが、フンという前にあのエッセンスを少しでも取り入れることが必要であろう。男に心から愛され、いとおしんでもらう力。これは女ばっかでビール飲んでもつかないよ。(本文より)
【著者紹介】
林真理子 : 1954年山梨生まれ。コピーライターを経て作家活動を始め、82年『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラーに。86年「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞、95年『白蓮れんれん』で柴田錬三郎賞、98年『みんなの秘密』で吉川英治文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
しのぶ さん
読了日:2018/12/24
みんと さん
読了日:2014/12/26
はこ さん
読了日:2014/09/24
✿yoko✿ さん
読了日:2013/07/23
まーくん さん
読了日:2013/10/25
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
林真理子
1954(昭和29)年、山梨県生れ。’82年エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』が大ベストセラーになる。’86年「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞、’95(平成7)年『白蓮れんれん』で柴田錬三郎賞、’98年『みんなの秘密』で吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で島清恋愛
文芸 に関連する商品情報
-
BTS愛読書&コンセプト・楽曲引用本まとめ メンバーがおすすめの本や、過去のアルバムのコンセプト、MVなどで引用された関連本、その他韓国文芸(K文学)の人気&お... |2020年12月29日 (火) 11:00
-
【特集】梨泰院に不時着だけど大丈夫」 『愛の不時着』『梨泰院クラス』『サイコだけど大丈夫』のノベライズや写真集・絵本が続々発売。また、ドラマをきっかけに韓... |2020年12月25日 (金) 00:00
-
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』11巻特装版はドラ... ドラマCDでは、フルメンバーの「楓の木」が繰り広げるハチャメチャな各層観光の様子を、完全新作でお届けします! |2020年12月22日 (火) 18:00
-
第164回芥川賞・直木賞候補作品 日本文学振興会は18日、第164回「芥川賞・直木賞」の候補11作品を発表。芥川賞には、ロックバンド・クリープハイプの... |2020年12月18日 (金) 00:00
おすすめの商品
