基本情報

内容詳細
日本経済の根幹を支える短期金融市場(マネー・マーケット)。巨額の資金が飛び交う同市場の制度と実態を、実務に精通した第一線の執筆陣が詳説。マネー・マーケットを知れば、経済の動きが見えてくる!マイナス金利政策の構造、大きく変化した債券レポ、LIBOR代替指標候補として注目のOISなど、市場の最新情勢もカバーした必携書。
目次 : 第1章 マネー・マーケットと日銀金融政策/ 第2章 インターバンク市場/ 第3章 国庫短期証券(Tビル)市場/ 第4章 債券レポ市場/ 第5章 CP市場/ 第6章 CD市場/ 第7章 外国為替市場/ 第8章 フォワード市場/ 第9章 短期金利デリバティブ市場
【著者紹介】
加藤出 : 1988年、東京短資入社。現在、東短リサーチ代表取締役社長・チーフエコノミスト、兼東京短資執行役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ジョン さん
読了日:2023/11/12
Βουλγαροκτόνος さん
読了日:2023/03/27
𓆱 さん
読了日:2023/02/26
ネットが浜 さん
読了日:2021/10/10
edogawa_zampo さん
読了日:2021/03/16
(外部サイト)に移動します
ビジネス・経済 に関連する商品情報
-
ローソンが描くコンビニの未来!『ローソン』3月24日発売 経営学者である筆者が、7年に亘る現場取材と関係者のインタビューを実施。ローソンの好調の要因と、大改革の舞台裏をひも解... |2025年01月31日 (金) 10:00
-
「ほんとうの社会のしくみ」を知ろう。出口治明『ほんとうの社会科』 還暦で起業し、現在APUの学長の出口治明氏が伝える、自分らしく働き、幸せに生きるための「ほんとうの社会のしくみ」。 |2023年04月04日 (火) 10:00
-
父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 10/1(土)NHK Eテレ「理想的本箱」にて紹介され話題!10代の娘の「なぜ、世の中にはこんなに格差があるの?」と... |2022年10月11日 (火) 13:00
-
『スマホ脳』の著者 最大のベストセラー『運動脳』 脳は身体を移動させるためにできていた。「歩く・走る」で学力、集中力、記憶力、意欲、創造性、全部アップ!有酸素運動で脳... |2022年09月07日 (水) 13:00
-
世の中の根本を疑え『22世紀の民主主義』 断言する。若者が選挙に行って「政治参加」したくらいでは日本は何も変わらない。これは冷笑ではない。もっと大事なことに目... |2022年08月24日 (水) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
