そうだ、ローカル線、ソースカツ丼

東海林さだお

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163702100
ISBN 10 : 4163702105
フォーマット
出版社
発行年月
2008年05月
日本
追加情報
:
18cm,263p

内容詳細

だからローカル線の旅はやめられない。絶品ソースカツ丼との出会いから、スキミタラ、マムシ料理まで、ショージ君流・用事のない旅の楽しみ方。「オール讀物」連載の大人気エッセイの書籍化。

【著者紹介】
東海林さだお : 本名庄司禎雄。昭和12(1937)年東京生れ。早稲田大学露文科中退。昭和45年第十六回文藝春秋漫画賞、平成7年第十一回講談社エッセイ賞、平成9年第四十五回菊池寛賞受賞。平成12年紫綬褒章受章。平成13年「アサッテ君」で第三十回日本漫画家協会賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かずぼう さん

    東海林さだおさん、エッセイでもウマイな〰️と思って手に取る、これは活字で読むマンガだね、スラスラ読める。文のリズムとテンポが心地よい。広辞苑の発想が面白いね、一人芝居は笑わせる。他のシリーズも読んでみたいな。

  • 謙信公 さん

    用事がないのに列車に乗る。路線バスに乗る。心地よい困惑。底無しの開放感。解き放たれたわが心。一度やると病みつきになるようだ。絶品ソースカツ丼、桐生うどん、マムシ料理、京都の定食屋巡りからアキバまで、用事のない旅の楽しみ方満載。あぁ、旅に出たい!爺さん奮戦記では、問答無用の「車内化粧女」、自分のヘソを提示しているくせにじっと見たりすると睨む「ヘソ出し女」と爺さんでなくても鉄槌を下したくなる。最後のゲテモノ食いは、私も「フェーッ」と驚くが、日本人が世界で一番ゲテモノ食いである指摘に納得。添加物が多いからねぇ。

  • ふく さん

    東海林さん大好き

  • 雑木林太郎 さん

    ローカル線のお話、面白かった。いつかやってみたい!

  • しろ さん

    旅のお供に読みました。たいした目的もなく、どっか行きたくなっちゃうのはワタシも同じ。わかるなぁ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

東海林さだお

本名庄司禎雄。昭和12(1937)年東京生れ。早稲田大学露文科中退。45年第16回文藝春秋漫画賞、平成7年第11回講談社エッセイ賞受賞。9年漫画とエッセイ両分野の活躍により第45回菊池寛賞受賞。12年紫綬褒章受章。13年第30回日本漫画家協会賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品