報われない人間は永遠に報われない

李龍徳

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309024745
ISBN 10 : 4309024742
フォーマット
出版社
発行年月
2016年06月
日本
追加情報
:
146p;20

内容詳細

深夜のコールセンターで働く「僕」は、3000円で賭けに乗り、さえない上司・映子との模擬恋愛を始める。自尊心ばかり肥大した男と、自己卑下にとり憑かれた女。孤独だった二人の魂がようやくひとつになったとき、男は滅びはじめる…

【著者紹介】
李龍徳 : 1976年、埼玉県生まれ。在日韓国人三世。早稲田大学第一文学部卒業。2014年、『死にたくなったら電話して』で第五一回文藝賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あも さん

    あぁ、なんて苛々するんだ。コールセンターで働く、ごく普通の大多数の没個性の他人とは違うなんて思いさえありがちな屑が同僚に煽られて堅物女上司を口説いたら、彼女の自己卑下と厭世観の負のスパイラルに巻き込まれ、既に終わってる2人が終わった先で安住の場所を見つけたように錯覚して依存して、結局無理でこれ以上のない底の底へ行く。転落は劇的でも波瀾万丈でもない。だってお前ら主人公じゃないんだもの。底辺であることをアイデンティティにする者に世界はドラマを用意してくれはしない。ただ緩やかに朽ちて果てろ。言うことはそれだけ。

  • メタボン さん

    ☆☆☆☆★ 暗い。徹底的に暗い。でも強く惹き込まれる。悪意のある内面描写や攻撃的な台詞が多い。特に映子とその母洋子の会話は凄まじく暴力的。そしてそれはある意味真実。この作家にはこれからも注目していきたい。

  • おかだ さん

    逃れ難い黒い暗い吸引力。それほど凄い事を描いた作品ではない。他愛のない、その辺によく転がっているくだらない出会いと、くだらない別れの話だ。ただのこの作品の凄まじい所は、そんな彼ら、否、彼の事をタイトルで「報われない人間は永遠に報われない」と思いきりバッサリ切り捨てている所だ。読了後に、このタイトルを呟いてみて欲しい。しっくり胸に落ち着くから。映子さんの自覚のないこじらせ方が非常にリアル。でも近藤の自覚のないクズっぷりもリアル。こういう人間は本当にいる。そしてもう一度言う。報われない人間は永遠に報われない。

  • ちょき さん

    主人公は僕ではないが、いつしかの僕であった。俯瞰的に現実を眺め、選択を誤り、多くを失う。思い出すあの頃ー。小説を通してついつい自分を見つめ直してしまう小説。痛い。

  • まふぃー さん

    この凶暴な世界に私たち二人きりね――。自意識ばかり肥大した男と、自己卑下に取り憑かれた女の、世界で一番いびつで無残な愛。 自己卑下と自意識の肥大。嫌な男女ですねぇ〜読んでてイライラしたけど正直自分もあるよなぁと認めざるおえない部分もしばしば‥淡々とした文章が自分には合わなかったし人にお勧めできる本ではない😳タイトル通り「報われない」

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

李龍徳

1976年埼玉県生まれ。在日韓国人三世。2014年『死にたくなったら電話して』で第51回文藝賞を受賞しデビュー。2020年『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』で第42回野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品