狐釣り 信太郎人情始末帖 文春文庫

杉本章子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167497118
ISBN 10 : 4167497115
フォーマット
出版社
発行年月
2005年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
16cm,294p

内容詳細

信太郎の幼馴じみ、元吉が何者かに刺された。その背後には、せつなすぎる恋と、大きな「狐」のたくらみがあった―。ご一新まであと十四年。黒船には大騒ぎした江戸っ子たちが、今も昔も変らぬ人情で、闇に潜んだ巨悪のからくりを解き明かす。これぞ、捕物帖の醍醐味!大好評の人情始末帖シリーズ第3弾。

【著者紹介】
杉本章子 : 昭和28(1953)年、福岡県に生れる。ノートルダム清心女子大国文科卒。54年、「男の軌跡」で第4回歴史文学賞佳作に入賞。その後も緻密な考証に基づいた時代小説を発表し、平成元年、「東京新大橋雨中図」で第100回直木賞を受賞。「信太郎人情始末帖」シリーズの第1弾「おすず」で平成14年度中山義秀文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ドナルド@灯れ松明の火 さん

    杉本さんの信太郎シリーズ。2作目と思い読んだら3作目らしい。信太郎の周りの市井の事件が描かれるが、時代考証も各人物の描き方も丁寧ですんなりと感じられる。おぬいとの間に子供が生まれ「みち」と名付けられ、シリーズはどのように進展していくのか期待が高まる。4作目に行きたいがその前に早く2作目を読まねば。

  • norstrilia さん

    今までに登場した人物が繋がり始めて、ますます目が離せない。時代小説、特に市井ものは、ともすれば都合のいい話になってしまいがちだが、このシリーズは展開に説得力がある。一方で、しっかり「人情」が感じられる描写もあり、その2つの要素の匙加減が絶妙。主人公も、その周囲の人物も、これからどうなるのか気になって仕方がない。

  • タツ フカガワ さん

    シリーズ3作目。全5話のうち「きさらぎ十日の客」と「第十四番 末吉」は目頭がうるむ人情話。表題作と「死一倍(しにいちばい)」は連続した物語で、シリーズ一番の大捕物。このシリーズ、右肩上がりの面白さです。

  • かよ さん

    父卯兵衞の親心信太郎に届くのか?妹おゆみの恋…あ~気になる

  • 今夜は眠れない さん

    続きが気になる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

杉本章子

1953年福岡県生まれ。ノートルダム清心女子大学国文科卒業、金城学院大学大学院修士課程修了。’79年「男の軌跡」で歴史文学賞佳作入選、作家デビューを果たす。’89年『東京新大橋雨中図』で第100回直木賞を受賞。2002年『おすず信太郎人情始末帖』で中山義秀文学賞を受賞。’12年、乳がんの告知を受け、

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品