砂男 文春文庫

有栖川有栖

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167923228
ISBN 10 : 416792322X
フォーマット
出版社
発行年月
2025年01月
日本
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

都市伝説“砂男”を調べていた学者が刺殺された。死体にはなぜか砂時計の砂が撒かれていて…。奇怪な殺人事件に火村とアリスが挑む表題作など、これまで雑誌掲載のみとなっていた幻の“火村シリーズ”2作をはじめ、“江神シリーズ”やノンシリーズの貴重な作品が一冊に!すべて単行本未収録。ファン垂涎のミステリ6編。

【著者紹介】
有栖川有栖 : 1959年大阪府生まれ。同志社大学法学部卒業。89年『月光ゲーム』でデビュー。2003年『マレー鉄道の謎』で第56回日本推理作家協会賞〔長編及び連作短編集部門〕、08年『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞、18年「火村英生」シリーズで第3回吉川英治文庫賞を受賞。22年に第26回日本ミステリー文学大賞を受賞。本格ミステリ作家クラブ初代会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 糸巻 さん

    ノンシリーズ2編、江神2編、火村2編の6編収録。作家アリスと学生アリスが1冊で読めるなんて贅沢過ぎる!江神部長の2編はどちらも日常のミステリ。推理研究会のメンバーでわちゃわちゃしているのを楽しむ。パズルの話は少しややこしい。火村は2編とも殺人事件。特に表題作にもなっている『砂男』は、都市伝説の砂男を研究していた学者が何者かに殺害され遺体に砂を撒かれていた奇妙さに興味を惹かれた。ノンシリーズ2編も面白い。『ミステリ作家とその弟子』のラストは想像してなかった展開だった。

  • モルワイデ鮒 さん

    江神二郎と火村英生が一冊に!の作品集。『女か猫か』学生アリスのマリアへの意識がかなりあからさまに熱を持っているように見えたが、次作で何かあるでしょう。『推理研VSパズル研』ただのクイズかと思いきや、その先をこねくり回すのが面白い。『砂男』火村と犯人の対決の場面がやはり好きだ。加えて『ミステリ作家とその弟子』『小さな謎、解きます』有栖川さんのノンシリーズの魅力を改めて感じた。

  • みすみ さん

    単行本未収録の6作を集めた短編集。内訳は江神:火村:単発が 2:2:2。どちらかというとコレクション用で本格推理を楽しむための作品にはなっていないけど、二大シリーズが一冊に共存しているおかげでスタンスの違いが分かりやすくて面白い。江神シリーズは謎解きそのものに、火村シリーズは事件を通して犯人の心情を描くことに軸足を置いている印象。後者の場合、それが火村の研究内容でもあるはずなので、理に適っているなと気付きも得られた。と言いつつ単発「ミステリ作家とその弟子」が一番好き。

  • ソラ さん

    【読了】D+ 久しぶりに学生アリスを読んだ。以前は同じように読んでいたが、作家アリスがかなり人情ものが加味されるようになって学生アリスの作風は懐かしさを感じた。

  • ジートン さん

    本屋に平積み置いてあり、手に取ると【火村英生と江神二郎が一冊に】とあり即買いしてしまいました。 二人の短編がいくつもあり、1日で読み終えてしまいました。ゆっくり楽しむつもりだったのになぁ。 火村英生で一番好きなのは【砂男】、江神部長だと【ミステリVSパズル】 しかし一番好きなのはノンシリーズの【ミステリ作家とその弟子】。 内容には触れませんが、推理小説ってやっぱり最高だなぁと思える一冊でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

有栖川有栖

1959年、大阪府生まれ。書店勤務を経て、1989年『月光ゲーム』でデビュー。2003年『マレー鉄道の謎』で日本推理作家協会賞、2008年に『女王国の城』で本格ミステリ大賞、2018年に「火村英生」シリーズで吉川英治文庫賞を受賞した。2022年には日本ミステリー文学大賞を受賞

プロフィール詳細へ

有栖川有栖に関連するトピックス

  • 人間の謎を有栖川有栖が解く 火村英生シリーズ、13年ぶりの書き下ろし。人間の謎を、人生の真実で射抜いた、有栖川有栖による傑作長編ミステリ『鍵の掛... HMV&BOOKS online|2015年10月14日 (水) 18:59
    人間の謎を有栖川有栖が解く

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品