夜の底は柔らかな幻 下 文春文庫

恩田陸

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167904852
ISBN 10 : 4167904853
フォーマット
出版社
発行年月
2015年11月
日本
追加情報
:
388p;16

内容詳細

復讐を胸に途鎖に入った実邦だが、前後して恩師の屋島風塵、入国管理官の葛城、葛城の旧友で快楽殺人者の青柳など、関係者がいっせいに闇月の山を目指しだした。犯罪者たちの頂点に君臨する神山―実邦の元夫と、山奥に隠された“宝”を巡って、彼らの闘いが始まる。圧倒的スケールのエンターテインメント巨編。

【著者紹介】
恩田陸 : 1964年宮城県生まれ。早稲田大学卒。92年日本ファンタジーノベル大賞の最終候補となった『六番目の小夜子』でデビュー。2005年に『夜のピクニック』で第26回吉川英治文学新人賞と第2回本屋大賞を受賞し、06年には『ユージニア』で第59回日本推理作家協会賞(長編部門)、07年には『中庭の出来事』で第20回山本周五郎賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さてさて さん

    『仔鹿が浮かんでいる』、上巻から続く恩田さんのファンタジーの世界。グロテスクなおぞましい情景も登場して作品はホラーの雰囲気をも纏っていきます。そのあまりの突き抜けっぷりに感動する一方で、果たしてこれだけ広げに広げた展開を最後に纏められるのだろうかという一抹の不安が胸をよぎります。そして、恩田さんの作品の中でもここまでの振り落とし、突き放され感は経験がない!というまさかの結末。でも気付くのは、エンディングだけが読書じゃない。途中の世界観を楽しむ読書のススメ。ある意味でとても恩田さんらしい作品だと思いました。

  • りょうこ さん

    この本自体は良かったです。恩田ワールド炸裂でやはり私は恩田さんが好きなんだなぁと再認識できたし!ラストがどうであろうとそこは恩田ワールドさ!って事で変に納得もできた。ただ、寝る前に読んだせいか?久々に本気の悪夢をみた。途中で目が覚めたら激しく動悸、息切れ。プチパニック(。ŏ﹏ŏ)ある意味、寝てて夢にまで影響を及ぼされるとは思ってなかっただけに...しっかり記憶に残る作品となりました(笑)

  • 佐島楓 さん

    恩田さんは映像的な小説をお書きになると改めて思った。映画、またはコミックにインスパイアされている部分が大きいのではないだろうか。じわじわ忍び寄る恐怖を演出するのも、相変わらず巧みである。作品世界に足を踏み入れると、なかなか抜け出せない。

  • 眠る山猫屋 さん

    この凄絶な物語は何なのだろう。濁流に捲き込まれて一気呵成に流されまくった感じ。誰かに深く共感する余裕さえ与えてはくれない群像劇。黒怩ウんだって青柳だって、先生だって魅力的だったのに。実質、主人公は葛城なのか。ダークヒーロー?段々とうっすらと、人間的に寄せてきていた作者の力量に騙され、続編すら期待してしまう。最後まで人でなしだったのに。葛城の個人的イメージは伊勢谷さんかな。

  • ばう さん

    ★★★読み終わっての感想は「とにかく疲れた」です。登場人物達が最後どうなるのか気になって気になって読み進めましたが結局生き残ったのは何人なのでしょうか?神山達の行方も山に秘められた謎も今ひとつ分からないままです???ただ言えることは「大変面白い、でもやっぱりラストはよく分からない」いつもの恩田作品だった、ということです。そして平和主義者の私としてはもう少しバイオレンス要素は少ない方がありがたかったです😓

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

恩田陸に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品