土光敏夫 21世紀への遺産

志村嘉一郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167533014
ISBN 10 : 4167533014
フォーマット
出版社
発行年月
1991年04月
日本
追加情報
:
251p;16X11

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ともふく さん

    ブックオフでたまたま目に入った本。そして、30年も前の本。しかし、読んで良かった。現在でも、全く古びない核心を突く言葉の数々。土光さんが、自身の経験をもとに平易な言葉で語ってくれているから腹に響く。迷いが消え、勇気をもらえる気がする。ソ連に気をつけろ、日本には原子力が必要だと、現在の日本について土光さんが預言していたかのような言葉もあり、ドキッとした。「ますます日本には土光さんが必要になっている」というあとがきのまとめは、まさに今の日本に当てはまっている。

  • クジラ さん

    1980年代に行政改革を推進した人物、として名前は知っていたが、どんな人か知らなかったので読んでみた。バイタリティがあり、公の心を持ち、筋を通し、厳しくもあり。こんな凄い人がいたんだ、うーむ・・・、という感想。ただ、著者がマスコミ出身の人だからなのか、好きになれない文体だった。

  • japan さん

    ☆☆

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

志村嘉一郎

1941年埼玉県秩父市生まれ。1964年東京大学経済学部卒業後、朝日新聞社入社。経済部記者として電力、石油、電機、航空、造船、運輸、商社、食品などの業界と財界、通産、運輸、農林、建設各省などを担当。2001年退社後、電力中央研究所研究顧問、帝京平成大学講師、帝京大学短期大学教授を経て2011年からフ

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品