きもの文様図鑑 明治・大正・昭和に見る

弓岡勝美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784582620399
ISBN 10 : 4582620396
フォーマット
出版社
発行年月
2005年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
長崎巌 ,  
追加情報
:
22cm,270p

内容詳細

明治・大正・昭和初期は日本が活気に満ち、きものの文様も、古典風ありモダンなものありと、多彩な表現をカバーしている。そんな図案創作や、デザイン発想の源にもなる文様686点をオールカラーで紹介する。

【著者紹介】
長崎巌 : 東京芸術大学大学院美術研究科博士課程修了。東京国立博物館染織室長を経て、共立女子大学教授。染織、服飾、意匠、文様、色彩文化史など、日本の服飾文化史を多面的に研究。数多くの染織・服飾美術展の企画展示も手がける

弓岡勝美 : 1970年初頭から大正・昭和の着物の意匠に着眼し、数多くコレクションするとともに、髪型・着付けも含めた着物のコーディネーターとして長年活躍。現在はアンティークきものの店「壱の蔵」を経営しながら、古裂を使った押し絵や細工作品を制作、指導も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mocha さん

    『下鴨アンティーク』の参考資料として。雲文と霞文の違いが知りたかったのだけど、作中に出てきた「紅葉賀」も載っていて感激。日本の意匠の素晴らしさに改めて誇らしい気持ちになる。季節の植物や吉祥文様だけでなく、動物や玩具、文学など様々な文様にうっとり。大正や昭和初期の洋風なデザインも楽しい。眺めていると着物が着たくなる。

  • ヒロミ さん

    着物の文様を描く参考に再読。花の文様など図案化された意匠でも職人さんの植物の構造に対する基礎がしっかりしていることが伺い知れて、見惚れてしまいます。着物はやはり世界に誇れる日本の文化です。

  • ヒロミ さん

    目の保養になりました。花鳥風月を凝縮した文様の数々がゴージャスでした。流水文様が好きです。弓岡勝美コレクションにハズレなし!

  • Mijas さん

    きものの文様が植物・動物・風景・文芸・幾何学・吉祥などに分類され、それぞれ美しいカラー写真が掲載されている。文様についてのわかりやすい解説もつけられているので、画集のような見応えである。季節に合わせてどのような文様のきものを着ようかと思いを巡らせたり、美しいものを眺めたくなってパラパラとページめくってみたり、手元に置いて楽しんでいる。日本の風景、季節、謡曲や和歌などの文学が写し取られる文様世界。奈良時代の唐風の文様、平安時代の文様の和風化、文様の変遷から日本の文化の有り様も見え、奥の深さを感じる。

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    『授業で役立つブックトーク』 https://bookmeter.com/books/5540025 より備忘録。【美術 テーマ 日本の文化に親しもう】オチケン!→仏果を得ず→あやつられ文楽鑑賞→うごく浮世絵!?→待ってる橘屋草子→定本 和の色事典→素晴らしい装束の世界→きもの文様図鑑→切り紙 もんきりあそび→サンカクノ二ホン

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

弓岡勝美

上質なアンティークきもの、リサイクルきものを扱うきものの店「壱の蔵」を経営する傍ら、きもの研究家、きものコーディネーター、ちりめん細工作家としても活躍。フリーのヘア・メイクアップアーティストとしてキャリアを積み、きものの着付けやコーディネートを手がけ、雑誌、写真集、映画、CMなどの仕事に携わる。その

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品