戦後期日本の英語教育とアメリカ 新制中学校の外国語科の成立

広川由子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784469246537
ISBN 10 : 4469246530
フォーマット
出版社
発行年月
2022年02月
日本
追加情報
:
261p;22

内容詳細

わたしたちは、なぜ英語を学ぶことになったのだろうか?文部省、戦後占領期に指導したGHQ、講和後にアプローチしたロックフェラー財団。戦後教育改革の象徴である新制中学校外国語科の背景にある、米国の対日英語教育構想と日本の外国語教育への関与を、初出の米国側史料などに基づいて詳らかにする。

目次 : 新制中学校と外国語科―問題関心および分析視角/ 第1編 戦前・戦中期 アメリカ対日英語教育構想の起源(戦前期日本における英語教育の状況―アメリカ対日英語教育政策を読み解く視点/ 20世紀前半の「簡易英語」策の潮流―占領期におけるアメリカ対日英語教育政策の歴史的基盤/ アメリカ対日英語教育政策の形成―「日本人の再方向づけ政策」として)/ 第2編 占領期 GHQと文部省による英語教育改革(新制中学校への外国語科の導入―義務教育としての「英語教育」の出発点/ 『学習指導要領 英語編(試案)』の作成―文部省図書監修官宍戸良平の働きに焦点を当てて/ 新制中学校用英語教科書Let’s Learn Englishの編纂―ベイシック・イングリッシュ導入の試みと見送り ほか)/ 第3編 講和後 「民間」によるアプローチ(1954年におけるアメリカ対日英語教育実態調査―占領政策の補完/ 講和後におけるアメリカ対日英語教育振興策の本質―アメリカ側の日本への欲求)/ アメリカの対日英語教育政策から何を学ぶのか

【著者紹介】
広川由子 : 千葉県立保健医療大学准教授、博士(教育学)。専門は教育学・教育史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

広川由子

千葉県立保健医療大学准教授、博士(教育学)。専門は教育学・教育史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品