マンガでわかるプロジェクトマネジメント

広兼修

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784274068546
ISBN 10 : 4274068544
フォーマット
出版社
発行年月
2011年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
199p;24

内容詳細

マンガでプロジェクトマネジメントを説明する入門書。PMBOKが提唱する「5つのプロセス群」と「9つの知識エリア」に沿って、基本用語の説明も盛り込み、プロジェクトマネジメントの手法を解説する。

【著者紹介】
広兼修 : 株式会社フュージョン代表取締役社長。米国PMI認定PMP。東京都立新宿高等学校卒。東京工業大学大学院修士課程卒。外資コンサルティング会社にて、企業の経理・製造・人事業務で利用するコンピュータシステムの構想・設計・開発に従事。その後、外資ERPベンダーにてコンサルティング部門の立ち上げ、販売・物流ソフトウェアの導入責任者として従事。1999年、株式会社フュージョンを設立。業務およびシステムのコンサルティング、プロジェクト管理支援、IT戦略立案、企業のCIO補佐などを中心に活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • K(日和) さん

    プロジェクトマネジメントが易しく解説されていることと、女性が会社のトップとして描かれることは評価できます。しかし、女性の胸が異様に強調された表現になっていることと、女性から男性への好意が報酬めいた形で描かれているのが気持ち悪いです。

  • ブルー さん

    大枠は、目標設定、成果物設定、項目洗い出し、時間とコスト見積、スケジューリング、リスクや体制設定で計画をつくる。その後、進捗確認時に課題と対策更新、ヒアリングで誤差修正してマネジメントしつつ質向上。最後にテストでリハーサルの流れ。具体的な手法の名前は知れたので良し!

  • Takashi Naito さん

    プロマネの触りの部分を分かりやすくまとめてくれてる本が欲しかったので買いました。資格を狙ってる人というよりかはプロジェクト初挑戦の人が読むといいと思います。全体が俯瞰して見れて視野が広がります。

  • anco さん

    プロジェクト:独自のプロダクト、サービス、所産を創造するために実施される有期的な業務。WBS:成果物や作業を管理しやすいように細かく分解したもの。スコープ:目的実現のために作成すべき成果物や必要な作業。プロジェクト計画書:1実行可能な計画を作成、2ステークスホルダーと共有、3プロジェクトを進めるときに利用。適切な進捗報告:1プロジェクト計画との差異と発生原因を確認、共有、2将来、差異につながるリスクを認識、共有、3差異の改善、リスク対応に向けた課題の検討。相手に適したコミュニケーション。

  • Aby さん

    職場の取りまとめをする上で,使える知識はないかと手にしたもの.考え方の枠組みがどうなっているのかは分かった.次は教本を読もう.

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

広兼修

株式会社フュージョン代表取締役社長。米国PMI認定PMP。ITコーディネータ(経済産業省推進資格)。公認システム監査人。東京都立新宿高等学校卒。東京工業大学大学院修士課程卒。外資コンサルティング会社にて、企業で利用するコンピュータシステムの構想・設計・開発に従事。その後、外資ERPベンダーにてコンサ

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品