「進行がん」を眠らせる あきらめるな!いま注目の最強のがん治療がある

平林茂 / 後藤重則

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309251998
ISBN 10 : 4309251994
フォーマット
出版社
発行年月
2006年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
20cm,237p

内容詳細

第4のがん治療として進展著しい免疫細胞療法。進行がんを休眠状態に持ち込む最新医療の活用法と免疫、がん細胞の必須知識を解説。患者や家族が知っておきたい「進行がん治療」の大切な知識が満載。

【著者紹介】
平林茂 : 1958年、東京都生まれ。日本大学理工学部を経て、英国に留学。父親の罹病をきっかけに、「がん」および「免疫」を細胞(分子)レベルで考究。現在では、免疫細胞療法をはじめとする、がんの先進治療についての造詣も深い。「患者の集い・モミの木」では事務局長を務める

後藤重則 : 1957年、新潟県生まれ。81年、新潟大学医学部卒業。県立がんセンター新潟病院などを経て、89年、新潟大学医学部助手、医学博士。91年、帝京大学生物工学研究センターおよび同医学部講師。99年、江川滉二博士(東京大学名誉教授)と共に、がん治療の専門医療機関である「瀬田クリニック」を開設、現在、同クリニック院長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 黒豆 さん

    がん攻略の三大療法として、手術・化学療法(抗がん剤)・放射線療法があるが、第四の治療法として免疫細胞療法の詳細が説明されている。前半は分子生物学の教科書を思わせるような細胞分裂や免疫の仕組みの解説。著者は医学の先生ではなく自ら進んで調査や面談し理解された方なので大変わかりやすい。患者の立場からは標準的な治療として認められ、一般の病院で保険薬として選択できるようになればと思う。現在、北陸の富山ではさらに利用が難しい。高額で話題のオプジーボよりは期待できると思うが!

  • とおる さん

    父のがんをきっかけに徹底的にがんを学び、本を何冊も書いた人、平林茂さん。さすがもともと研究者だけあって、科学的なアプローチに敬服する。今の日本のがん医療の在り方に警鐘を鳴らしているその姿勢に感銘を受ける。科学的に、論理的に考えていくと免疫療法にこそ、可能性があること、抗がん剤一辺倒の医学界がいま変わりつつあること、様々勉強になった。

  • ヒトミンハルリン さん

    医学専門書にはない患者目線で書かれた”医学本”。医者でないからこそ、そして別の分野であっても科学者であるからこそ書ける、医者と患者(一般人)の間の架け橋となる本。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品