CD

紫式部の雅楽

左野龍子 / 長谷川景光

基本情報

カタログNo
:
NARC2190
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

紫式部日記の朗読と当時の雅楽譜での演奏。

『源氏物語』においては、多くの雅楽曲名が登場し、また演奏・演舞の場面が描かれています。しかし、これは小説であるが故にフィクションと解釈されます。一方、『紫式部日記』に書かれている雅楽の場面は歴史的事実であり、雅楽研究に一石を投じる貴重な要素を含んでいます。

このアルバムでは、『紫式部日記』の朗読と共に、記載された雅楽曲を当時の雅楽譜で演奏するという、本邦初となる企画に基づき制作されました。

<収録曲>
1. 土御門殿邸の初秋の様子(第一部 敦成親王誕生記 第一章 寛弘五年秋の記)
2. 平調「萬歳楽」
3. 大食調「大平楽道行(朝小子)」
4. 大食調「大平楽破(武昌楽)」
5. 大食調「大平楽急(合勧塩)」
6. 御前の管弦・舞楽の御遊(第一部 敦成親王誕生記 第二章 寛弘五年冬の記)
7. 壱越調「賀殿破」
8. 壱越調「賀殿急」
9. 大食調「長慶子」
10. 正月十五日敦良親王御五十日の祝い(第三部 宮仕生活備忘記 第三章 寛弘七年正月 若宮たちの御戴餅)
11. 催馬楽「安名尊」
12. 双調「鳥破」
13. 双調「鳥急」
14. 双調「調子」

【演奏】
左野龍子(楽琵琶、楽箏、龍笛、笙)
長谷川景光(龍笛、大篳篥)
松浦このみ(朗読)

【録音】
2024年1月4日〜7月31日

(メーカー・インフォメーションより)

内容詳細

『紫式部日記』の朗読とともに、記載された雅楽曲を当時の雅楽譜で演奏したアルバム。楽琵琶・楽筝・龍笛・笙を左野龍子、龍笛・大篳篥を長谷川景光、朗読を松浦このみが担当している。歴史的事実に基づいた、本邦初となる企画。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

おすすめの商品