基本情報

内容詳細
高尾山から槍ケ岳まで、山は空前のブームに沸いているが、事故やトラブルも急増中。その原因の多くは登山者の無知に端を発している。本書では、準備、技術、危機回避法など、安全に山を歩くための知恵を紹介する。
【著者紹介】
岩崎元郎 : 1945年東京都生まれ。63年に「昭和山岳会」入会。70年「蒼山会同人」を設立。81年にはネパールとヒマラヤ・ニルギリ南峰登山隊の隊長を経験、同年「無名山塾」を設立して登山者の育成に乗り出す一方、「遠足倶楽部」で中高年登山者への啓蒙を手がける。95年に放映されたNHK『中高年のための登山学』で講師を務めて全国区に。今では“中高年登山のカリスマ”とさえ言われる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ビイーン さん
読了日:2019/05/14
takao さん
読了日:2024/05/20
LaVieHeart さん
読了日:2023/11/21
ゆかるりら さん
読了日:2017/07/27
ケイ さん
読了日:2018/01/26
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
岩崎元郎
1945年生まれ。昭和山岳会で登山の基本を学び、同会卒業後、1970年蒼山会同人を創立。1981年、ネパール・ヒマラヤのニルギリ南峰登山隊に隊長として参加。帰国後同年11月、無名山塾創立。自立した登山者の育成に努める。無名山塾顧問、日本登山インストラクターズ協会理事長(本データはこの書籍が刊行された
実用・ホビー に関連する商品情報
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
