基本情報
ISBN 10 : 416661178X
内容詳細
古代メソポタミアに造られ始めたワインが、いかにして今日、私たちの食卓に供されるようになったのか。その歴史と技術革命をたどりつつ、ワインの楽しみ方の精髄に迫る。日本ワイン界の重鎮である著者の心を奪った十三のワインの物語から、本当の“神の雫”を探し出そう!
目次 : 第1章 ワイン革命(はじめに―文化としてのワイン/ 猿酒伝説はおとぎ話/ ワインのあけぼの―ノアの箱舟のルーツ、ギルガメッシュ伝説/ エジプトのファラオはワインびたり―壁画が語るワイン誕生/ 聖書時代のワイン―旧約と新約では大ちがい ほか)/ 第2章 僕のこころを奪ったワイン(シャトー・ディケム―極甘口ワインの王座は不変/ シャトー・ラフィット―気品・複雑・洗練美の極致/ ロマネ・コンティ―世界一のワインを生んだ秘密/ モンラッシェ―歳月のみが磨く洗練さの不思議/ ボルドーの優れたワイン―格付銘柄ものだけが飲むべきワインでない ほか)
【著者紹介】
山本博 (書籍) : 1931年、神奈川県横浜市生まれ。弁護士。早稲田大学大学院修了。フランス食品振興会(SOPEXA)主催の世界ソムリエ・コンクールの日本代表審査委員。日本輸入ワイン協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
スプリント さん
読了日:2018/11/30
Christena さん
読了日:2018/11/10
Daisuke Oyamada さん
読了日:2022/07/04
ソーニャ さん
読了日:2018/12/09
さと さん
読了日:2018/12/30
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
山本博 (書籍)
弁護士。日本輸入ワイン協会会長。日本ワインを愛する会会長。フランス食品振興会主催の世界ソムリエコンクールの日本代表審査委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文芸 に関連する商品情報
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
-
『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2025年版』が発表されました!2024年の国内&海外のミステリー小説ベスト10にランクイ... |2024年12月16日 (月) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・