祈り

山尾三省

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784787702821
ISBN 10 : 4787702823
フォーマット
出版社
発行年月
2002年08月
日本
追加情報
:
22cm,151p

内容詳細

目次 : 永遠の青い海/ 1 帰島(海/ 永田浜正月/ 雨水節 ほか)/ 2 土の道(土の道/ 白露節/ この世界という善光寺 ほか)/ 3 祈り(祈り/ ひと/ この永劫という事実の中で ほか)

【著者紹介】
山尾三省 : 1938年、東京・神田に生まれる。早稲田大学文学部西洋哲学科中退。77年、家族とともに屋久島の一湊白川山に移住し、耕し、詩作し、祈る暮らしを続ける。2001年8月28日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 新地学@児童書病発動中 さん

    文壇とは無縁のままに、屋久島で農業をしながら、詩を書き続けた山尾さんの詩集。癌が見つかって、亡くなるまでの晩年の作品を収録。子供たちのおむつをほすことに喜びを感じる詩が良かった。普通の人なら、偽善と感じるかもしれないが、山尾さんは本当に喜んで、ほしていたのだろう。そのような雑事を心を込めて行うことが、人生で一番大切だと思わせてくれる生き方を貫いた人が山尾さんだった。

  • アナクマ さん

    (p.104)夜も昼も絶えず/春も秋も絶えることのない/雨のような銀色の光がある/母が逝き/その年が明けて/世界孤独という言葉をはじめて持った時に/その光が/はじめてわたくしに届いた/それは/不断光と呼ばれている/ほとけの光/◉屋久島に生きた詩人の作。

  • shiro さん

    ご自分の妻と子に対する感謝の思い。己の死と向き合う姿勢。三省さんの身近なことを詠んだ詩が好きだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品