基本情報

内容詳細
『中東国際関係史研究』や江戸通史『将軍の世紀』で知られる歴史家が、古代ローマの賢人や唐の皇帝、ルネサンスの文人、家康などの言葉や、ちょっと意外なエピソードを引きながら、ときには軽やかに、ときにはディープに、過去から同時代の出来事までを論じたエッセイ集。
目次 : 序章 ウクライナ戦争と台湾有事―歴史に学ぶリーダーシップと国家の運命/ 第1章 指導者の条件(指導者に必要な十の条件/ 政治家の四つの類型/ 三つの「政体」―独裁政・寡頭政・民主政/ 恐怖に克つ「危機のリーダー」の鉄則/ 「現在に盲目」なのはワイツゼッカー?/ 惜しまれる政治家の引退/ 日本の戦略的システム/ 日本のリーダーが直面する「でこぼこの道」)/ 第2章 ユーラシア地政学の変動―独裁者といかに対峙するか(第一次大戦に匹敵する転換点/ ロシアの新ガス地政学 ほか)/ 第3章 歴史家のメモランダム(昭和天皇という歴史/ 司馬さんと『昭和天皇実録』/ 「欧州型自由」が生んだテロの危機/ 憎悪止めたNZ首相の寛容な叡智/ なせ安倍元首相は殺されたのか/ 「平静の人」北の湖を偲ぶ/ 大相撲の国際性と国民性)/ 第4章 「将軍の世紀」から何を学ぶか(「将軍の世紀」の歴史的遺産/ 三英傑のリーダーシップ―再考「ホトトギス」 ほか)/ おわりに 『将軍の世紀』で書きたかったこと
【著者紹介】
山内昌之 : 1947年、札幌市生まれ。北海道大学大学院博士課程を中退、東京大学で学術博士を取得。現在、東京大学名誉教授、ムハンマド五世大学特別客員教授、武蔵野大学客員教授。また、富士通フューチャースタディーズ・センター(FSC)特別顧問、アサガミ顧問、KIZASHI顧問、横綱審議委員会委員長なども務める。専攻は国際関係史。カイロ大学客員助教授、ハーバード大学客員研究員、トルコ歴史協会研究員など歴任。紫綬褒章、司馬遼太郎賞、毎日出版文化賞(2回)、吉野作造賞、サントリー学芸賞、在京アラブ外交団永年貢献表彰などを受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
人物・団体紹介
山内昌之
1947年、札幌市生まれ。北海道大学大学院博士課程を中退、東京大学で学術博士を取得。現在、東京大学名誉教授、ムハンマド五世大学特別客員教授、武蔵野大学客員教授。また、富士通フューチャースタディーズ・センター(FSC)特別顧問、アサガミ顧問、KIZASHI顧問、横綱審議委員会委員長なども務める。専攻は
文芸 に関連する商品情報
-
シソンヌじろう 初エッセイ『シソンヌじろうの自分探し』2月7日発売 弘前市出身で人気お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうによる連載「シソンヌじろうの自分探し」を単行本化。予約・初回限定特典... |2日前
-
『このミステリーがすごい!2024年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2024年版』(宝島社)が発表されました!2023年の国内&海外のミステリー小説ランキング... |5日前
-
【オシホン第19回】『おまえなんかに会いたくない 中公文庫』 HMV&BOOKSがイチオシする書籍を皆様に紹介するプロジェクト!「オシホン第19回」選定作品。今月のおすすめ本は乾... |2023年12月01日 (金) 00:00
-
『このミステリーがすごい! 2024年版』12月5日発売 巻頭では『名探偵コナン』30周年を記念し、青山剛昌×東野圭吾の超巨大対談が実現!17,000字に及ぶ、ミステリー界の... |2023年11月14日 (火) 12:00
-
【HMV&BOOKS online限定特典付】『Tharntype S... 【HMV&BOOKS online限定特典:イラストカード】喧嘩ばかりのタイプとターンだが、徐々に距離が縮まり、つい... |2023年11月10日 (金) 11:00
-
GACKT20年ぶりの自伝『自白II』 続編主演映画『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』でも話題のGACKTが綴る、20年ぶりとなる続編自伝。GACKTが... |2023年11月10日 (金) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
