平安時代陰陽道史研究

山下克明

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784784217809
ISBN 10 : 4784217800
フォーマット
出版社
発行年月
2015年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22

内容詳細

陰陽道の日本的特質とはなにか?その成立・展開期である平安時代を中心に、仏教・神祇信仰と並ぶ宗教としての陰陽道のあり方、陰陽師たちの天文観測技術や呪術・祭祀など活動の実態とその浸透、彼らの信仰などをさまざまな角度から明らかにする。また、中国から伝来し陰陽道の背景となった諸典籍、その展開のなかで陰陽師たちが著し伝えた主な関連史料を、解説を付しながら幅広く紹介。陰陽師が残した日記である『承久三年具注暦』の翻刻を収める。

目次 : 陰陽道の特質と関係典籍/ 第1部 陰陽道の成立とその展開(陰陽道の成立と儒教的理念の衰退/ 陰陽道の宗教的特質/ 陰陽道信仰の諸相―中世初期の貴族官人・都市民・陰陽師/ 密教修法と陰陽道/ 院政期の大将軍信仰と大将軍堂)/ 第2部 安倍晴明と天文家安倍氏(安倍晴明の邸宅とその伝領/ 安倍晴明の「土御門の家」と晴明伝承/ 天文道と天文家安倍氏)/ 第3部 陰陽道と文献史料(陰陽道関連史料の伝存状況/ 『承久三年具注暦』の考察/ 『大唐陰陽書』の考察―日本の伝本を中心として/ 宣明暦について―『高麗史』暦志と日本の伝本)/ 付論 平安時代初期の政治課題と漢籍―三伝・三史・『劉子』の利用

【著者紹介】
山下克明 : 1952年、千葉県船橋市に生まれる。青山学院大学文学部史学科卒、同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(歴史学、青山学院大学)。現在、大東文化大学東洋研究所兼任研究員、公益財団法人無窮会東洋文化研究所特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 霹靂火 雷公 さん

    全体を通読。一官僚である個人に固執する繁田氏より、少し視野が広い。物怪を山陵や神のせいだと決めつける<卜筮を信ずるべき朝議>の裏に、現代へと続く責任逃れの日本的体質が浮き彫りにされ、何とも言えない気分。他にも、翻刻・解説が読める文献紹介が充実しているので、基礎史料が手元に無い身としては助かる一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品