雨ニモマケズ Rain Won’t

宮沢賢治

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784905530268
ISBN 10 : 4905530261
フォーマット
出版社
発行年月
2013年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
31

内容詳細

アニメーション作家・山村浩二の絵と詩人・アーサー・ビナードの新訳が出会う、本当の宮沢賢治の里山。

【著者紹介】
宮沢賢治 : 1896年、岩手県生まれ。盛岡高等農林学校に進学して地質調査の研究に励み、やがて短歌と詩、そして童話も書き始める。卒業後、上京して童話創作に没頭するが、妹のトシが病に倒れると岩手に帰郷、農学校の教師となる。生前に出版された本は童話集『注文の多い料理店』と詩集『春と修羅』の2冊のみ。1933年に急性肺炎で死去し、没後にこの「雨ニモマケズ」を含めて数々の傑作が世に出た

アーサー ビナード : 1967年、ミシガン州生まれ。高校時代に文学を志して詩を書き出し、ニューヨーク州のコルゲート大学に進んで英米文学を学ぶ。卒業と同時に来日、日本語でも詩作を始める。2001年、第一詩集『釣り上げては』(思潮社)が中原中也賞に選ばれる。2007年に『ここが家だ―ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、2013年に『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞

山村浩二 : 1964年、名古屋市生まれ。子どものころから盛んに絵を描き、13歳で最初のアニメーションを制作。東京造形大学卒業後、自主制作をつづけながら独自の手法を見出し、2002年に発表した『頭山』がアヌシー国際アニメーション映画祭のグランプリに選ばれ、米国アカデミー賞にもノミネートされる。フランツ・カフカ原作の『カフカ田舎医者』で2007年オタワ国際アニメーション映画祭のグランプリを受賞。現在、東京藝術大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ☆よいこ さん

    絵本。アーサー・ビナード訳、英語表記あり▽表記は原則1931年11月3日宮沢賢治が手帳に書き記したものの通り。現代仮名遣いの平仮名で総ルビ。ひとりの青年の生き方を描いた絵がとても分かりやすい▽アーサービナードさんのあとがきが少し尖っている。「今」の日本が劣化して、宮沢賢治の世界とズレてきていると書かれている。2013年刊

  • chimako さん

    読友さんの感想から。誰でもが知っている、決して長くない詩を読むのに30以上の英単語を辞書でひき、アーサー•ビナード氏の「あとがきにかえて」でまた考え込み、時間をかけて読んだ一冊。色彩を抑えた山村浩二さんの絵も素晴らしい。あたりまえにいた昆虫や鳥や動物たち。雑草と言われる草花や茸や樹木。それらは全てが里山に暮らす仲間だったのだと。……たしかに「今」とは大きくズレてはいるけれど、それは「今」が劣化しているからズレが生じた。……劣化した現代。どう生きるか問われているのは私自身。私たち自身。

  • 小夜風 さん

    【図書館】少し前に地元の図書館でこの絵本の原画展を催していて、原画を見ることが出来ました。「さがしています」のアーサー・ビナードさんが英訳した「雨ニモマケズ」です。山村浩二さんの絵が本当によく合っていると思います。美しい原画に見入ってしまいましたが、絵本でもやっぱり美しくて素敵です。

  • Rosemary* さん

    文、宮沢賢治 英訳、アーサー・ビナード 絵、山村浩二。時代は変われど、心に響く作品は、素晴らしい。山村さんの描く叙情的な里山が加わり、さらに読むものを引きつけます。

  • り こ む ん さん

    帯のアーサー・ビナードの言葉「「雨ニモマケズ」が生まれたところは、現代の日本からはとても遠い。まるで別の国だ。」の文字に興味をもった絵本。宮沢賢治が死を間近に手帳に残した詩「雨ニモマケズ」を英訳したもの。山村浩二氏の日本の懐かしい里山の風景や生き物が、ちょっと憂いを帯びた絵が素晴らしい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

宮沢賢治

1896年、岩手県花巻生まれ。盛岡高等農林学校卒。農学校で教鞭を執るかたわら、意欲旺盛な創作活動をする。30歳の時に農学校を退職、独居生活に入る。羅須地人協会を設立、農民講座を開く。青年たちに農業を指導したが、肺を患って病臥した。1933年、肺病により死去。生前に詩集『春と修羅』、童話集『注文の多い

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品