風立ちぬ シネマ・コミック 18 文春ジブリ文庫

宮崎駿

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784168121173
ISBN 10 : 4168121178
フォーマット
出版社
発行年月
2019年07月
日本
追加情報
:
519p;16

内容詳細

実在の飛行機の設計者・堀越二郎をモデルに、その生涯と愛を描く宮崎駿監督のアニメーション。全セリフ・全シーンを一冊に収録。

【著者紹介】
宮崎駿 : 1941年生まれ。学習院大学政治経済学部卒業後の1963年、東映動画入社。その後数社を経て、『ルパン三世 カリオストロの城』(’79)で劇場作品を初監督。『千と千尋の神隠し』では第52回ベルリン国際映画祭金熊賞、第75回アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞などを受賞しており、『ハウルの動く城』では、第61回ベネチア国際映画祭でオゼッラ賞を、続く第62回同映画祭では、栄誉金獅子賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 貧家ピー さん

    零戦の開発者である堀越二郎をモデルに、戦闘機開発と結核の婚約者との生活を通じて戦争を描いているファンタジーになっている。

  • 参謀 さん

    宮崎駿監督の現時点の引退作品。実在の飛行機の設計者・堀越二郎をモデルにしたアニメーション映画。「紅の豚」を制作した時に自身のやりたい作品を前面に出したと言われたことがあったが、あれはむしろエンターテイメント作品になっていたのに対し、本作こそ、自身の語りたいことを映像化した作品であると自分は思う。関東大震災、戦争、結核など実際にあった出来事を忘れえぬように作り上げた作品だった。だから全体を通して面白い作品ではないし、若者向けでもない。しかし二郎の家族や菜穂子との関係に涙ぐんでしまうのはさすがの演出である。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

宮崎駿

アニメーション映画監督。1941年、東京生まれ。1963年、学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。1985年にスタジオジブリの設立に参加。「千と千尋の神隠し」で、第52回ベルリン国際映画祭金熊賞、第75回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞を受賞。第62回ベネチ

プロフィール詳細へ

宮崎駿に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品