基本情報
内容詳細
痛み、発熱、下痢、病巣など、症状に対する対症療法が先行する現代医学は、体が持っている免疫システムをむしろ阻害している。ガンを中心に、心と体をつなぐ「原因療法」の画期的な背景をわかりやすく説く待望の書。
【著者紹介】
安保徹 : 1947年生まれ。東北大学医学部卒。現在、新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(国際感染医学・免疫学・医動物学分野)。二百以上の英文論文と数々の大発見で世界を驚かせている世界的免疫学者。米国アラバマ大学留学中の1980年に「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製。1989年、胸腺外分化T細胞の存在を発見。1996年、白血球の自律神経支配のメカニズムを初めて解明。1999年、現在地球上、四億人の感染者を抱える「マラリア感染学」の過去二十年の常識を塗り替えるか、と唸らせ「世界の一流誌はこぞって掲載すべき」と審査員を欣喜雀躍させた大発見を、米国免疫学誌「Journal of Immunology」に発表。2000年、世界の百年来の通説、胃潰瘍=胃酸説を覆す顆粒球説を米国「Digestive Diseases and Sciences」に発表し大きな衝撃を与える
無能唱元 : 1939年長野県生まれ。飛騨の臨済宗円空庵禅通寺に入山。小倉賢堂師に師事、唱元の法名を授かる。十五年間の参禅中に「因依唯識」、すなわち自分の人生での成功や幸福は、すべて自分の潜在意識がつくりだすもの、という悟りを得る。多くの仏典や西洋哲学、心理学を修め、「人間学」を研究する「唯心円城会」を主宰し、全国の説法会を通じ成功哲学を説く。若い頃から素朴なアイルランドに魅せられ作詞・作曲でライブハウスや「きまコン」と称し、きまぐれコンサートを開き甘い弾き語りで女性をしびれさせることもある、さばけた、話せる「心の僧」のほまれ高い。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
せいじ さん
読了日:2018/01/02
Makoto Yamamoto さん
読了日:2023/06/23
ヒコ。 さん
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
安保徹
1947‐2016。昭和22年10月生まれ。東北大学医学部卒。2015年から中央大学兼任講師。新潟大学名誉教授。1980年アラバマ州立大学留学中に「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を製作。1989年胸腺外分化T細胞を発見。1996年白血球が自律神経の支配下にあるというメカニズムを
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・