ノベライズ・テレビジョン

天久聖一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309022307
ISBN 10 : 4309022308
フォーマット
出版社
発行年月
2013年11月
日本
追加情報
:
237p;20

内容詳細

テレビのバラエティ番組やCMを勝手に“ノベライズする”妄想短編小説集。「笑っていいとも!」「徹子の部屋」「発毛コンテスト」「新婚さんいらっしゃい!」「笑点」ほか全36編を収録。

【著者紹介】
天久聖一 : 1968年生、香川県出身。神戸拘置所刑務官を経て1989年漫画家としてデビュー。以後、映像制作、脚本執筆、webコンテンツ制作など、漫画以外の分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 竹内英明さん(元兵庫県議)さようなら・寺 さん

    『バカドリル』『バカはサイレンで泣く』の天久聖一が、テレビの長寿番組やテレビでお馴染みのCMや商品、フレーズでイマジネーションを膨らました小説集。面白かった。いつか古くなる内容なのに見事なものだ。テレビの中のベタで間抜けな題材をお題にして、本職の小説家顔負けの小説を書く大喜利にも思える。萩本欽一と山本晋也監督の腹芸。和田アキ子の青春。異国でアクションを繰り広げる桂文枝と山瀬まみ…etc。圧巻なのはラストの『笑点』編。登場人物が存世の人だから可笑しいが、歴史小説なんてのも実際はこんなものだろう。

  • gtn さん

    巨大化する赤井英和に注目する著者。私もツッコミどころ満点のそのCMが気にはなっていた。次作もいい。若い女性のおだてに乗った赤井が次々と段ボール箱をトラックに積み込むが、明らかに空き箱。これからも、引越社CMから目が離せない。

  • そうたそ さん

    ★★★☆☆ TV番組をノベライズするという面白い試み。「バカドリル」の作者でもある天久さんならではのユーモアセンスが感じられると同時に、読み終わった後にそこはかとない切なさをも感じる作品であった。仕方のないことではあるが、自分の知っている番組については元ネタもわかり、些細な小ネタにも気づくことが出来て楽しむことができるのだが、そうではないものについては何となく流し読みしてしまう程度。最後は「笑点」について各メンバーそれぞれの視点からノベライズされており、結構な熱の入りよう。「笑点」も青春だなあ(笑)

  • うえぴー さん

    実在の有名なテレビ番組と、その出演者を取り上げた、架空の掌編集。「○○をノベライズする」で統一されたタイトルの○○には、例えば「笑っていいとも」「アタック25」「ごきげんよう」「ジャパネットたかた」などが入り、それぞれ出演者の一人称で物語が進行する。個人的なツボは、「仮装大賞」の欽ちゃんと山本監督の心理戦と見事な二段落ち、「開運!なんでも鑑定団」「志村、うしろ!」の寂寥感。ラスト「笑点」の出演者総出演の7篇は圧巻。

  • まゆ さん

    書いてる人はよくがんばるなあ。わたしはもう途中で飽きちゃって飽きちゃって、なんか小説を読みたい。ぐっと引き込まれる感じの。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

天久聖一

1968年香川県生まれ。1989年漫画家としてデビュー。以来、主にマンガ以外の分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品