極悪専用

大沢在昌

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163902814
ISBN 10 : 4163902813
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
追加情報
:
380p;19

内容詳細

『らんぼう』に続く、ノワール+コメディの新たな傑作
やんちゃが少し過ぎた俺は、祖父の差し金でマンションの管理人見習いに。だがそこは、「なんでもアリ」の殺し屋専用住居だった。

担当編集者より
このマンションは、何でもアリ。とびきりの家賃だが、規約を守り、住人とトラブらない限り、どんな奴でも入居可能。もちろん、ヤクザでも戦車でもマッポもシャットアウト。そんなマンションは、まるで各国から集まった「悪人」たちのオリンピック会場だった……。大沢在昌氏が、デビュー前から敬愛しつづける生島治郎氏の『悪人専用』からインスパイアされたという、大沢版「めぞん一刻」。やんちゃしすぎてお灸をすえられたクズ青年が、生命の危機を乗り越え、管理人見習いとして奔走する、痛快なブラックコメディ。

【著者紹介】
大沢在昌 : 1956年3月、名古屋生まれ。慶應義塾大学法学部中退。79年『感傷の街角』で小説推理新人賞を受賞しデビュー。新しいハードボイルドの書き手として注目を集める。その後、『新宿鮫』(90年/吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞)、『新宿鮫 無間人形』(93年/直木賞)、『心では重すぎる』(2000年/日本冒険小説協会大賞)、『パンドラ・アイランド』(04年/柴田錬三郎賞)、『海と月の迷路』(13年/吉川英治文学賞)など、ベストセラーを次々と書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO さん

    大沢さんのピカレスクロマンというのでしょうか、多摩川べりの企業舎弟が保有するマンションに住む得体の知れない管理人と住人たち。その管理人の補助として住み込まされた主人公とその住人たちをめぐる事件が10くらいあり連作短篇集となっています。久しぶりに大沢さんの小説ですが楽しめました。

  • chiru さん

    時間が過ぎるのが早く感じるほど面白かった! 組長の孫というポストを盾にやりたい放題の拓馬は、祖父の差し金で管理人見習いに…。しかしそこは、使えない従業員を“消耗品”として廃棄する、なんでもアリの殺し屋専用マンション💣 訳あり住人は、濃いキャラのオンパレード😎 住民死守にシフトした、ダイハードな拓馬が唐突にカッコいい! 反社サイドの青年が、住民ファースト全開で男らしさを見せるあたりにぐっときます👍 登場するのはワルだらけ。でもみんなどこか憎めない。愛らしくてクールな作品でした🔫 ★4.5

  • 紫綺 さん

    法外な敷金と家賃で、完璧なプライバシーを守られる極悪人専用マンション「リバーサイドシャトウ」。その管理人、白旗と強制的に助手にさせられた望月拓馬の、壮絶で突拍子もないストーリー。このハチャメチャさ、好きだ!!

  • starbro さん

    先日の馳星周の「アンタッチャブル」に続いて、大沢在昌のコメディ・ノワール「極悪専用」を読みました。この間トークショーで感じた大沢在昌の面白さが満開で一気読みしました。こんなマンションに住んだり、管理人はやりたくないですが、遠隔操作で監視していたら最高にスリリングだと思います。今年はコメディ・ノワールの年かも知れません。ユーモア路線のシリーズも良いですが、やはり新宿鮫の新作を期待しています!

  • スパシーバ@日日是決戦 さん

    C (2015年) クラブを出たところを拉致され車で連れ去られた若造は、その業界では知らぬ者はいないある先生の孫。到着したマンションの地下駐車場で待ち受けていた男から放たれた一言「今日から管理人の助手をやってもらう。逆らえば命はない」。そこは世界各国から集まった訳ありが住む専用マンションだった。隣は何をする人ぞ? 波瀾万丈な人生を歩んできた管理人さん、アンタが一番目立っていたよ! 若造もいい経験になっただろう。これを機会に甘ったれた生活から脱却することだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

大沢在昌

1956年名古屋市生まれ。’79年「感傷の街角」で小説推理新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

大沢在昌に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品