法改正対応!職場のハラスメント防止策と事後対応がわかる本

大槻哲也

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784415328348
ISBN 10 : 4415328342
フォーマット
出版社
発行年月
2020年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;22

内容詳細

知らなかったでは済まされない!どの順番で、何を準備しなければならないかを具体例で解説!

目次 : 第1部 ハラスメントの概要をざっくりと押さえましょう(セクハラを発端に生まれた、様々なハラスメント/ 職場における主なハラスメントの内容と違い ほか)/ 第2部 パワーハラスメントの内容と企業の対策(どんな行為がパワーハラスメントになるのか?(定義の確認)/ パワハラの6類型その1 身体的な攻撃(暴行・傷害) ほか)/ 第3部 セクシャルハラスメントの内容と企業の対策(どんな行為がセクシャルハラスメントになるのか?(定義の確認)/ 「職場」や「労働者」とは、どのような場所と人をさす? ほか)/ 第4部 妊娠・出産等に関するハラスメントの内容と企業の対策(妊娠・出産等に関するハラスメント(制度等の利用への嫌がらせ型)/ 妊娠・出産等に関するハラスメント(状態への嫌がらせ型) ほか)/ 第5部 巻末資料(事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針(令和2年1月15日、厚生労働省告示第5号、いわゆるパワハラ指針)/ 事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針(平成18年厚生労働省告示第615号、いわゆるセクハラ指針) ほか)

【著者紹介】
大槻哲也 : 1940年京都市生まれ。1963年明治大学商学部卒業。1973年大槻経営労務管理事務所開設。社会保険労務士法改正に伴い、2003年社会保険労務士法人を設立。東京地方最低賃金審議会公益代表委員、東京商工会議所労働委員会委員、中央職業能力開発協会人事・労務・能力開発分野専門委員、東京都社会保険労務士会会長、明治大学経営学部特別招聘教授、全国社会保険労務士会連合会会長等を歴任。2009年7月より全国社会保険労務士会連合会最高顧問。2019年6月より名誉会長。2010年2月〜2014年2月まで日本年金機構運営評議会委員、2010年4月より2011年3月まで明治大学大学院経営学研究科兼任講師(ADR論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ネギっ子gen さん

    実際に闘うための本。【パワハラ:2020年6月1日より施行される「労働施策総合推進法」にて規定】@定義:「パワハラ」とは、職場において行われる優越的な関係を背景とした言動で、業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、労働者の就業環境が害されること。A罰則規定はないが、法律で各種ハラスメントに対する事業主の対応等が義務付けられた。それを怠って問題が発生した場合は「法律違反」に認定。また、一定の防止措置を果たしていない会社には、厚生労働大臣による指導や勧告が行われ、会社の名前が公表されてしまう可能性あり。⇒

  • トーコ さん

    未だにハラスメントをする人が多いということは、自分が良ければよく、他人の気持ちは軽視されているんでしょう。 他人に嫌がらせをしても自分は構わないという人を多数見ると、悲しい価値観をお持ちなんだろうな…と上から目線になってしまう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品