見るだけでデザインセンスが身につく本

大坪拓摩

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784815607210
ISBN 10 : 4815607214
フォーマット
発行年月
2022年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
221p;21

内容詳細

評価されるデザインには『法則』がある

多くの人に魅力的、センスがある、と評価されるデザインには『法則』『ルール』がある!

センス0からのデザイナー養成講座を主宰する著者が教える、「1日1分、見るだけでセンスが身につく、世界一簡単で画期的なデザイン入門書」。

デザインはだれにとっても他人事ではありません。プレゼン資料作成から伝え方、自分の見せ方まで。仕事や生活のさまざまなシチュエーションで生きる「デザインセンス」が、最短最速で習得できる実用書です。

[目次]
STEP0:WELCOME
はじめに
?結果はすべて『見せ方』で決まる?


STEP1:INTRO
センスよりもロジックだった!
?なぜ、同じ内容なのに結果に差が出るのか??

結果が出ない本当の原因
見せ方が変える「5つの結果」
大事なのは誰もが知ってるけど、どこでも学べなかった
未経験から成功した有名デザイナーたち
これを知らないと始まらない「デザイン」について
どんな資格よりも、「見せ方」はリターンを生む投資
1,500人以上が証明したのは「センス」より「ロジック」


STEP2:FORMULA
「ダサい」を「スゴい」に変える技術
?誰もがうらやむ結果を生み出す見せ方の公式?

センスは生まれつきではなく「知る」ことで身につく
誰でも身に付けることができたのに、体系的に教わる機会がなかっただけ
訴求力(欲しい!) = 魅力度(センスいい!) x 理解度(伝わった!)
結果を生む「スゴい見せ方」は、この2つで作り出す
魅力を生み出すデザインの3大ルール
この3つで「センス良い」かが決まる
理解を生み出すデザインの3大ルール
この3つで「伝わった」かが決まる
デザインで使う10大ツール
どんなスゴいデザインも、素材はたったの10種類


STEP3:LAYOUT
パフォーマンスを最大化する「レイアウト」のルール
?置く場所を変えるだけで内容のパワーを高める技術?

これだけ!レイアウトの基本法則
5分で理解する「意味・目的・見方」
嫌でも美しく感じてしまうプロ御用達レイアウト
黄金比・白銀比・基本アスペクト比
AmazonもYahooも使ってる伝わりやすいレイアウト
Zの法則・Fの法則・Iの法則
世界一有名なレイアウトの基本原則4つ
近接・整列・反復・対比
損しないために知っておきたい人間本能に基づく上級編
ゲシュタルト理論
めくっておぼえる!レイアウトの事例
「ダサい」と「スゴい」の見比べビフォーアフター
チラシ・ポスターのレイアウト
プレゼン資料のレイアウト
WEBデザインのレイアウト
バナー・サムネイルのレイアウト
名刺のレイアウト
広報誌のレイアウト


STEP4:COLOR
一瞬で得たい印象を与える「配色」のルール
?損する前に知っておきたい組み合わせの技術?

これだけ!配色の基本法則
5分で理解する「意味・目的・見方」
脳科学的に正しい色の選び方(色 = 色相・彩度・明度)
生理的・感情的・心理的・文化的な色選定のすすめ
配色のバランスは「70:25:5」が理想
ここを外せば正しい印象設計も難しくなる
使ってはいけないバランスを破壊する色
逆に自然と見惚れる色の選び方と合わせて理解しよう
無料で使える便利な色選びのツール3選
迷ったとき、時間がないとき、これさえ知っておけば一安心
「こんなイメージ作りたい」を叶える配色事例
信頼感
女性向け
男性向け
子供向け
シンプルでスタイリッシュ
落ち着いた大人の雰囲気
上品でフォーマル
調和の取れた配色
めくっておぼえる!配色の事例
「ダサい」と「スゴい」の見比べビフォーアフター
チラシ・ポスターの配色
プレゼン資料の配色
WEBデザインの配色
バナー・サムネイルの配色
名刺の配色
広報誌の配色


STEP5:TEXT
思わず読んでしまう「文字・書体」のルール
?印象が見違える文章の力を引き出す技術?

これだけ!文字・書体の基本法則
5分で理解する「意味・目的・見方」
知った瞬間から得するフォントの選び方
文字の種類と基本的なフォント
文字は基本にこだわることから始まる
センスは一切不要!文字組みの基本法則
「読みやすい」から「伝わりやすい」
伝わりやすい文字・書体は、視覚から考えるのが鉄則
めくっておぼえる!文字・書体の事例
「ダサい」と「スゴい」の見比べビフォーアフター
チラシ・ポスターの文字・書体
プレゼン資料の文字・書体
WEBデザインの文字・書体
バナー・サムネイルの文字・書体
名刺の文字・書体
広報誌の文字・書体


STEP6:IMAGE
何でも説得力が上がる「写真・画像」のルール
?文字より強いインパクトを残す印象化の技術?

これだけ!写真・画像の基本法則
5分で理解する「意味・目的・見方」
写真の役割は機能と印象の表現
サブタイトル
写真を2倍以上スゴくする4つのポイント
枠組・内容・構図・加工
プロの力を無料でもらえる素材サイトの使い方
法律的に安全な素材サイトを選び方から理解する
めくっておぼえる!写真・画像の事例
「ダサい」と「スゴい」の見比べビフォーアフター
チラシ・ポスターの写真・画像
プレゼン資料の写真・画像
WEBデザインの写真・画像
バナー・サムネイルの写真・画像
名刺の写真・画像
広報誌の写真・画像




【著者紹介】
大坪拓摩 : 株式会社日本デザイン代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • けんとまん1007 さん

    おさらいのため、手に取った。デザインという言葉の意味から始まり、考え方やテクニックの基本が、漏れることなく書かれていてよい。どうしても、自分だけの視点になりがちなのを、立ち止まって考えるのにいい。まさにTPOを考えるということ。

  • ま さん

    項目のひとつひとつは結構既知だったりするのだが、こうしてまとめられるとアート・デザインとビジネスがどうつながるかが解像度高く説明されている感じがして良い。カーニングとウエイトの話もう少し詳しく知りたい。

  • わたし さん

    流し読み。レイアウト等もとっつきやすくて、この本自体が本に載っている教えを忠実に再現されているな〜という感じ。デザインって何??くらいの人が読むと多分とても参考になるのかも

  • キュピマヨ さん

    オールカラーで読みやすかったです。 レイアウト、配色、フォント、文字組み、写真、イラスト、グラフ、図解の基本セオリーがビジュアルだけでパッと理解できました。

  • Gaudi さん

    文書一つにしても、紙面に対する配置バランスとか、文字ポイントの大きさとかが気になりませんか。 県庁時代には基本を叩き込まれましたが、行政文書だけではなく、個性的なものも作ってみたい。書くことは嫌いじゃない。でも、デザインの視点を大切にしなくては。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品