基本情報

内容詳細
少年時代の躾を忘れていないか。国の基本は人間である。大正末期から昭和初期の典型的な農家の生活を活写、貧しい時代を生きた少年太市の不屈の記録と成長の課程における教育の原点を教えてくれる家族愛のあれこれ。民俗学・郷土史の上からも参考になる好個の読物。
目次 : 第1部 私の少年時代(弟/ 性のめざめ/ はじめての体験/ 服部先生 ほか)/ 第2部 続私の少年時代(高等科一年/ 小さな思い出/ 深刻な思い出/ 嬉しかった思い出 ほか)
【著者紹介】
大久保太市 : 大正10年10月13日生まれ。昭和3年神奈川県都筑郡山内第二尋常小学校入学。昭和5年神奈川県都筑郡中川尋常高等小学校に編入。昭和9年同校高等科入学。昭和11年東京杉並区立商工業学校定時制に入学したが家庭の事情により1ヶ月で退学。同年5月都筑郡中川村立青年学校普通科入学。昭和17年同校研究科二年時に応召、相模原陸軍病院要員として東部第八十八部隊に入隊。昭和18年相模原陸軍病院X線室勤務。昭和19年座間陸軍士官学校X線室勤務。同年陸軍士官学校本科長野県北佐久郡に移転。同所本牧村望月に軍医課を仮設X線兼勤務。昭和20年終戦により此の地で召集解除。昭和20年終戦により9月13日復員。昭和21年横浜市港北区中川振興青年同盟会結成(会長)。平成3年12月横浜市立中川西中学校校歌作詞。平成4年港北自分史の会に入会し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
人物・団体紹介
大久保太市
大正10年10月13日生まれ。昭和3年神奈川県都筑郡山内第二尋常小学校入学。昭和5年神奈川県都筑郡中川尋常高等小学校に編入。昭和9年同校高等科入学。昭和11年東京杉並区立商工業学校定時制に入学したが家庭の事情により1ヶ月で退学。同年5月都筑郡中川村立青年学校普通科入学。昭和17年同校研究科二年時に応
文芸 に関連する商品情報
-
BTS愛読書&コンセプト・楽曲引用本まとめ メンバーがおすすめの本や、過去のアルバムのコンセプト、MVなどで引用された関連本、その他韓国文芸(K文学)の人気&お... |2020年12月29日 (火) 11:00
-
【特集】梨泰院に不時着だけど大丈夫」 『愛の不時着』『梨泰院クラス』『サイコだけど大丈夫』のノベライズや写真集・絵本が続々発売。また、ドラマをきっかけに韓... |2020年12月25日 (金) 00:00
-
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』11巻特装版はドラ... ドラマCDでは、フルメンバーの「楓の木」が繰り広げるハチャメチャな各層観光の様子を、完全新作でお届けします! |2020年12月22日 (火) 18:00
-
第164回芥川賞・直木賞候補作品 日本文学振興会は18日、第164回「芥川賞・直木賞」の候補11作品を発表。芥川賞には、ロックバンド・クリープハイプの... |2020年12月18日 (金) 00:00
おすすめの商品
