建築を思考するディメンション 坂本一成との対話

坂本一成

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784887062146
ISBN 10 : 4887062141
フォーマット
出版社
発行年月
2002年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
26cm,290p

内容詳細

現代建築を語る上で重要なキーワードを掲げ、その内容に関連して明快かつ刺激的な理論を展開し、アクティヴな設計活動を継続している建築家を6人選出。各建築家と坂本一成との対話を通して、建築について考察する。

【著者紹介】
坂本一成 : 1943年東京都生まれ。66年東京工業大学建築学科卒業。71年東京工業大学大学院博士課程を経て、武蔵野美術大学建築学科専任講師。77年同大学助教授。83年東京工業大学助教授。91年同大学教授、現在に至る。90年日本建築学会作品賞、92年村野藤吾賞受賞

岩岡竜夫 : 1960年長崎県生まれ。83年武蔵野美術大学建築学科卒業。85年同大学院修士課程修了。87‐88年フランス・パリ建築大学第8分校留学。90年東京工業大学大学院博士課程修了。92年東海大学工学部建築学科専任講師。95年同大学第二工学部助教授、現在に至る。92年日本建築学会奨励賞(論文)受賞

奥山信一 : 1961年東京都生まれ。86年東京工業大学工学部建築学科卒業。89年若松均とDESK5設計を共同設立。92年同大学院博士課程修了。94年工学博士。95年同大学工学部社会工学科助教授。96年同大学大学院社会理工学研究科助教授。99年同大学工学部建築学科助教授、現在に至る。95年東京建築士会住宅建築賞、2001年南飛騨国際健康保養地「健康学習センター(仮称)」設計コンペ最優秀賞受賞

曽我部昌史 : 1962年福岡県生まれ。88年東京工業大学大学院修士課程修了。88‐94年伊東豊雄建築設計事務所。94‐95年東京工業大学助手。94年ソガベアトリエ設立。95年みかんぐみ共同設立。2001年東京芸術大学先端芸術表現助教授、現在に至る。みかんぐみとして95年「NHK長野放送局建築設計競技」最優秀賞、2000年くまもとアートポリス推進賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 引用 さん

    伊東豊雄の設定した制度を巡る問題が全ての対話に通底しているが、妹島伊東の対話は今読むとかなりつらい。青木淳との対話は明晰な坂本作品注解に終止しているかと思いきや、その注解に色濃く青木の思考が表れている。表面の話などこの段階でかなり想起させるようなものもある。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

坂本一成

1943年、東京生まれ。1966年、東京工業大学理工学部建築学科卒業、同大学院理工学研究科建築学専攻入学(篠原一男研究室、〜1971年)。1971年、アトリエ・ハウス10設立・主宰(〜1983年)、武蔵野美術大学建築学科専任講師(1977年〜同助教授)。1983年、東京工業大学建築学科助教授(199

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品