基本情報

内容詳細
漱石文学館はなぜないのか、ふたりはどんな夫婦だったのか、ハラハラ、ドキドキの事実。孫娘が語る漱石と鏡子、夫婦の肖像。
目次 : 第1章 ロンドンからの手紙(中根家の四姉妹/ ロンドンからの手紙/ 漱石夫人と猫/ 父からの便り/ 「料理の友」)/ 第2章 漱石の長襦袢(まぼろしの漱石文学館/ 漱石の長襦袢/ 家相のよい家/ 西片町の頃)/ 第3章 子規の庭(ソーセキ君/ 子規の庭/ 送られてきた拾円玉/ 是公さんのこと/ 温かな眼差しと筆力/ 六十年前/ 九十五段の石段/ 間に合ったぶどうと桃/ 芥子餅の思い出/ 松岡譲文学賞のこと)/ 第4章 漱石山房の復元(漱石山房の復元/ 漱石の修善寺/ 「漱石枕流」の集い/ 記念講演/ 『坊っちゃん』は私の子守歌/ 女は一所懸命/ 『夏目家の食卓』をめぐって/ 笑っちゃう話)/ 第5章 呉の海軍墓地(『星の王子さま』の会/ 昭和史散歩/ 呉の海軍基地/ 羽二重団子と東京初空襲/ 初めてのエステ/ タンクローの個展/ 歌う受賞者/ いい気な爺さんたち/ 夏目漱石の「猫」の娘 松岡筆子)
【著者紹介】
半藤末利子 : 昭和10(1935)年、東京生まれ。上智大学卒。エッセイスト。父は夏目漱石門下の作家松岡譲、母は漱石の長女筆子。夫は昭和史研究家の半藤一利である。昭和19年、父の故郷、新潟県長岡市に疎開。高校卒業まで暮した長岡は第二の故郷となる。六十の手習いで文章を書き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
なにょう さん
読了日:2019/04/14
井戸端アンジェリか さん
読了日:2015/08/08
駄目男 さん
読了日:2014/02/22
にんにん さん
読了日:2015/04/12
お萩 さん
読了日:2014/09/08
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
半藤末利子
エッセイスト。1935(昭和10)年、作家の松岡譲と夏目漱石の長女筆子の四女として東京に生まれる。1944(昭和19)年、父の故郷である新潟県長岡市に疎開、高校卒業まで暮らす。早稲田大学芸術科、上智大学比較文化科卒業。夫は作家で昭和史研究家の半藤一利。六十の手習いで文章を書きはじめる。夏目漱石生誕1
文芸 に関連する商品情報
-
宮田俊哉(Kis-My-Ft2)小説『境界のメロディ 2』・コミック『... 【開催日】2025年12月9日(火)|宮田俊哉 小説『境界のメロディ 2』・コミック『境界のメロディ 1』の発売を記... |1日前
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
