基本情報

内容詳細
一国の国家予算を超える盗みを働き、地球上に足跡の及ばざるところは皆無。明智小五郎やジェームズ・ボンドさえも翻弄する正体不明の大怪盗、ジバコ。彼の超人的かつ「1万ドルを盗むのに10万ドルをかける」少々フシギな活躍を描いた、北杜夫のユーモア小説における代表作。
【著者紹介】
北杜夫 : 1927(昭和2)年、歌人・斎藤茂吉の次男として東京・青山に生まれる。旧制松本高校を経て東北大学医学部卒業。慶應大学病院医局で精神科医として勤務する一方、創作活動に励む。60年、半年間の船医体験を基にした『どくとるマンボウ航海記』を刊行、話題となる。同年『夜と霧の隅で』で第43回芥川賞受賞。主な作品に『楡家の人びと』(64年/毎日出版文化賞)、『輝ける碧き空の下で』(82〜86年/日本文学大賞)、『青年茂吉』など茂吉四部作(91〜98年/大佛次郎賞)、他。また『どくとるマンボウ青春記』をはじめとする随筆にも多くの熱烈なファンを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
えみ さん
読了日:2023/08/22
はらぺこ さん
読了日:2013/11/11
absinthe さん
果実 さん
読了日:2013/05/30
あっこ さん
読了日:2014/08/05
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
北杜夫
1927(昭和2)年、東京生まれ。父は歌人・斎藤茂吉。52年、東北大学医学部卒業。神経科専攻。医学博士。60年、『どくとるマンボウ航海記』が大ベストセラーとなりシリーズ化。同年『夜と霧の隅で』で第四三回芥川賞受賞。2011(平成23)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
【最新】2025年本屋大賞ノミネート10作品決定 本年で第22回目となる本屋大賞、全国の書店員の投票の結果、上位10作品が「2025年本屋大賞」ノミネート作品として決... |2025年02月03日 (月) 12:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
