しなやかに、ゆたかに。「老いない心」のつくり方

保坂隆

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309021164
ISBN 10 : 4309021166
フォーマット
出版社
発行年月
2012年06月
日本
追加情報
:
182p 19cm(B6)

内容詳細

本当の若さとは、外見ではない―。心の専門医が、日々の生活の中で誰でもできる“若い心”をつくるためのノウハウや、心を錆びつかせない方法を伝授。

目次 : 第1章 それって老化の始まりです(周囲が感じる「老い」のサインは外見よりも内面から/ 「感動しない」「美味しくない」は、老いへの第一歩 ほか)/ 第2章 暮らしの中で若さを取り戻そう(働き続けることで、お金より若さを獲得する/ “孤舟族”にならないために ほか)/ 第3章 コミュニケーションの中でこそ心は若返る(コミュニケーション上手は心も若い/ 大切な人とコミュニケーションできてますか? ほか)/ 第4章 新しいチャレンジで弾力のある心を手に入れよう(「やりたいこと」をリストアップする/ 「やりたいこと」の実行は下調べから ほか)/ 第5章 心と体の連動でアンチエイジング(脳も体も若い人の秘密/ 活性酸素を除去する食品を知っていますか? ほか)

【著者紹介】
保坂隆 : 1952年山梨県生まれ。聖路加国際病院精神腫瘍科医長、聖路加看護大学臨床教授。日本総合病院精神医学会理事。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)を経て現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 六花 さん

    最近、日常生活においてワクワクがないと感じたので読んでみた。すると、老化のはじまりと紹介されている症状に思い当たる節が多すぎて、面白いほどに刺さる刺さる(笑・・・・・事ではない。うん) 常に新しいことをしなければいけないと縛るまではいかなくとも、ちょっと興味があることに積極的に関わること、それをしないから毎日を代わり映えのないと感じ、勝手に将来を悲観するのだろうと自己分析した。 フットワークの軽さこそが、若々しさを保つ根源なのである。頑張ろう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

保坂隆

保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学医学部精神神経科入局。米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)、聖路加国際病院リエゾンセンター長(聖路加国際大学臨床教授を兼職)を経て現職。また、空海の生きざまに魅了され、実際に高野山

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品