LPレコード 輸入盤(国内盤仕様)

Live At Cafe Oto (2枚組アナログレコード)

佐藤允彦

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BBE737JLP
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Japan (国内盤仕様)
フォーマット
:
LPレコード
その他
:
輸入盤

商品説明

BBE Music は、コロナ禍によって世界が変わったわずか数ヶ月前に貴重な音楽の出会い が録音された特別なライブ録音を発売する。

2019 年9 月に録音された『Live at Café Oto』は、戦後日本のジャズ界を支えた2 人の巨 人と、新しいUK ジャズの中心からやってきたミュージシャンの2人が一堂に会した。 世代も大陸もお互いに離れているが、この特別な公演のためにひとつになった。
ピアニストで作曲家の佐藤允彦とドラマーの森山威男が、イギリスで最も注目されている 実験的なジャズ・グループ、イル・コンシダードのメンバー、サックス奏者のイドリス・ラー マンとベーシストのレオン・ブリチャードと共に、ロンドンの革新的で探求心溢れる音楽 空間、ロンドン東部にあるライヴハウス、カフェ・オトで演奏した。
佐藤允彦と森山威男は、それぞれが演奏する楽器を単に奏でる奏者ではない。 彼らは高次元、つまり、それぞれの分野におけるアイコンやトーテムがいる近い空間に存 在する。佐藤允彦は実験的で象徴的な作曲家・ピアニストとして、森山さんは猛烈な山下 洋輔トリオの起爆装置として、日本のフリーとモダン・ジャズの発展において重要な時期 となる1960 年代後半に強力なJ ジャズの卓越したプレイヤーとして出現した。 クリエイティブな境界線が溶け、文化発信の新たなベクトルが生まれ、「ジャズ」の定義そ のものが、新世代のアーティストによって強烈かつ広範囲に再構築された時代であった。 これらのアーティストたちは、それまでの慣習や形式を捨て去り、新しい音楽的言語を構 築しようとした。
その変化と変容の精神は、あの秋の日曜日の夜、ロンドン東部で彼らと同行していた2 人 の若手プレイヤーにも共通している。イル・コンシダードのメンバーである管楽器奏者の イドリス・ラーマンとベーシストのレオン・ブリチャード(彼はその後グループを脱退)は、 近年世界を席巻し、急成長を遂げたUK ジャズ&即興演奏シーンの支点にいた。イル・コ ンシダードのサウンドはフリー・インプロヴィゼイションが中心で、彼らの言葉を借りれ ば、「あらかじめ書かれたシンプルなテーマや、その場で作曲されたものをゆるやかに演奏 する」ものだった。それゆえ、イドリスとレオンが、60 年代後半から70 年代初頭にかけて の日本の革命的なフリー・インプロヴィゼーション・シーンのベテラン、2 人と一緒に演 奏するのはごく自然なことだった。 『Live at Café Oto』は、別々の世代が一体となり、その夜の観客として幸運にも居合わせ た人々にとって忘れられない、真に恍惚な体験を創り出すというユニークな瞬間を提示し ている。その特別な瞬間を、今、あなたと分かち合うことができる。
パーソネル︓
佐藤允彦 (p)
森山威男 (ds)
イドリス・ラーマン (sax)
レオン・ブリチャード (b)
2019年9月6日ロンドンCAFÉ OTOライブ録音

(メーカーインフォメーションより)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. イブニング・スノウ
  • 02. リンゴ追分
  • 03. イースト・プランツ
  • 04. 渡良瀬
  • 05. アザー・ワーズ
  • 06. キアズマ

ディスク   2

  • 01. DISC1掲載曲参照

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品