基本情報

内容詳細
一九八九年、ベルリンの壁崩壊。時を同じくして、スペイン・バルセロナでは麻薬組織の抗争が勃発、多数の死者が出ていた。地元紙の記者マリアとカルボネイ警部は事件を追ううち、騒乱を操る男の存在に気づき始める。闇に潜み「バルセロナに私の王国を築く」と嘯く日系人らしきその男の正体とは?激動の時代を舞台に、圧倒的なスケールで贈る衝撃の国際サスペンス。
【著者紹介】
佐伯泰英 : 1942年、北九州市生まれ。闘牛カメラマンとして海外で活躍後、国際的スケールの作品を次々と発表する。99年、初の時代小説『密命―見参!寒月霞斬り』(祥伝社文庫)を発表、迫力ある剣戟シーンと人情味あふれる庶民を描き、一躍ベストセラー作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー





投稿日:2011/12/24 (土)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Yoshitaka Kobayashi さん
読了日:2015/09/30
まさと さん
読了日:2012/09/17
HiRo さん
読了日:2011/09/17
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
佐伯泰英
1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、〈文庫書き下ろし時代小説〉という新たなジャンルを確立する。2018年、菊池寛賞
佐伯泰英に関連するトピックス
-
佐伯泰英の新・幕末小説全23巻がセットになって登場 安政の大地震の報に江戸に向かった伊那の若者・藤之助が、天竜川の奔流で鍛えた剣の腕を武器に、横浜、長崎、上海で大暴れす... HMV&BOOKS online|2015年09月04日 (金) 09:37
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・菊池風磨(timeles... 現代の歪みを暴く、日本推理作家協会賞受賞作を含めた新時代のミステリ短篇集『#真相をお話しします』が映画化!原作小説・... |2025年03月04日 (火) 18:30
-
大木亜希子『マイ・ディア・キッチン』 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『シナプス』の大木亜希子が贈る、人生が愛おしくなるお... |2025年02月12日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
