基本情報
内容詳細
週刊文春で大人気連載中の人生相談「悩むが花」傑作選。人生に効く100の処方箋。
目次 : 哀しみにはいつか終りが来る/ 涙は、哀しみと苦しみのためだけにあるんじゃない/ つき合うなら、過去もすべて受け入れろ/ それが大人の生き方だ/ 理不尽がなければ、仕事で成長できない/ 許さなくていい/ 疑うことはつまらない結果になる/ 家族は社会より大きな存在であっていい/ くどきの基本は相撲と同じ/ 立って半畳、寝て一畳で十分/ 一大事に他人を助けるのが男だ/ 老いてからのもうひと踏ん張り/ 女を舐めとると、命取られるよ/ 夢や希望を足でつかんだ者はいない/ 男の本性は失敗することで見えてくる/ 才能なんてほんの少しでいい/ 男の友情は勲章/ 安全パイはいっさい捨てろ/ 生き残った人のために死者の存在がある/ 「遊びは卒業」なんて言っちゃダメ
【著者紹介】
伊集院静 : 1950年、山口県防府市生まれ。72年、立教大学文学部日本文学科卒業。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞、14年に『ノボさん小説正岡子規と夏目漱石』で第18回司馬遼太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
starbro さん
読了日:2017/06/17
ケイ さん
読了日:2019/06/15
Shoji さん
読了日:2017/06/12
みと さん
読了日:2018/02/03
柔 さん
読了日:2020/07/26
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
伊集院静
1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。16年紫綬褒章を受章。23
伊集院静に関連するトピックス
-
本物の大人はそんなことはしない 追いかけるから、苦しくなる。追いかけるから、負ける。追いかけるから、捨てられる。人はすべて、一人で生まれ、一人で去っ... HMV&BOOKS online|2015年11月20日 (金) 17:27
文芸 に関連する商品情報
-
【最新】第172回芥川賞・直木賞 受賞作決定 第172回芥川賞と直木賞の候補作が1月15日に決定しました。芥川賞は安堂ホセ『DTOPIA』、鈴木結生『ゲーテはすべ... |2025年01月15日 (水) 19:00
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
-
『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2025年版』が発表されました!2024年の国内&海外のミステリー小説ベスト10にランクイ... |2024年12月16日 (月) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・