屍者の帝国 河出文庫

伊藤計劃

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309413259
ISBN 10 : 4309413250
フォーマット
出版社
発行年月
2014年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
円城塔 ,  
追加情報
:
525p;15

内容詳細

屍者復活の技術が全欧に普及した十九世紀末、医学生ワトソンは大英帝国の諜報員となり、アフガニスタンに潜入。その奥地で彼を待ち受けていた屍者の国の王カラマーゾフより渾身の依頼を受け、「ヴィクターの手記」と最初の屍者ザ・ワンを追い求めて世界を駆ける―伊藤計劃の未完の絶筆を円城塔が完成させた奇蹟の超大作。

【著者紹介】
伊藤計劃 : 1974年、東京都生まれ。武蔵野美術大学卒。2007年、『虐殺器官』でデビュー。09年没。享年34。『ハーモニー』で日本SF大賞、星雲賞日本長編部門、フィリップ・K・ディック記念賞特別賞を受賞

円城塔 : 1972年、札幌市生まれ。東京大学大学院修了。2007年、『オブ・ザ・ベースボール』で文學界新人賞を受賞しデビュー。『道化師の蝶』で芥川賞、『Self‐Reference ENGINE』でフィリップ・K・ディック記念賞特別賞を受賞。伊藤計劃との共著『屍者の帝国』で日本SF大賞特別賞、星雲賞日本長編部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 吉野ヶ里 さん

    スターシステムでめっちゃテンション上がったよねー。アリョーシャとかバトラー船長とか、好き過ぎ。ただキャラ萌えし過ぎてストーリーとして面白かったかどうかわからん。世界観も好き、時代も好き。後半のザ・ワンが出てきた辺りから正直話追えてない感はある。人間の意識ってなによ? って話だったんだと思う。脳の働きに随伴する現象。対立する言語(?)のせめぎあい。通時的に同一である自覚。物語を認識できるという能力の発達。特殊な限定で「物語」って言葉を使うけど、こんな感じの使い方って誰が始めたんだろう?

  • ごま さん

    映画を観たので。映画も小説も難解でした。映画と小説はほとんど別物でしたけど、両方見ると多少は理解しやすくなりました。第三部の終盤からエピローグにかけてのくだりで、なんとなくわかったようなわからないような感じになりました。よくわからないけど感動に近いものを感じました。あとがきの円城塔さんの言葉がまたよかったです。亡くなった人の未完の作品を引き継いで描かれた作品が「屍者の帝国」って、不謹慎かもしれないけどなんだか話ができすぎですよね。

  • gonta19 さん

    2014/11/8 メトロ書店御影クラッセ店にて購入。 2023/12/19〜12/23 3年半ぶりの伊藤作品は早逝した伊藤計劃氏の第3長編で、亡くなったため中断してしまった作品を円城塔氏が完成させたもの。 屍者を生み出し、活用した社会を通じて、現代の人間社会を風刺的に描くSF。ホームズの相棒ワトソン博士や、チャールズ・ダーウィンなど有名なキャラクターや人物も登場。

  • おかむー さん

    史実と創作の歴史が混在するスチームパンクな19世紀末、“彼”に出会う前のワトソンが主役とくれば面白いハズがちょっと手ごわい。『よくできました』。イギリスに始まりアフガニスタン、日本、アメリカ、そしてイギリスへと帰結する旅路と、ヴァン・ヘルシング、リットン、カラマーゾフ、レット・バトラー、ダーウィンらの登場人物による物語の展開や結末は面白いのだけれど、物語の核心についての議論や考察になると哲学的な難解さで文章が上滑りして正直読みづらかった。素材はいいけどエンタテインメントとしてはいまひとつだったかな。

  • みっちゃん さん

    映画はとても面白かったが、原作と変わっている所があるのでは?と思ったので文庫を買い、じっくり読んでいたら3ヵ月もかかってしまった。やはり私には円城氏の文章は難解で、私に根付いている「菌株」がしばしば浮遊しかけたようだ。今もこの感想に頭を悩ますこの「意識」の本体は何だろう。「私は私」といつも感じていられるこの幸せ。新たに宿ったフライデーの意識は【tha indifference】のあの作品へと連なってゆく、その想像が楽しい。【虐殺器官】の公開も心待ちにしている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

伊藤計劃

1974年生まれ。2007年に『虐殺器官』(早川書房)で作家デビュー。2009年没

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド