プレイングマネジャーの基本 メンバーが勝手に動く最高のチームをつくる

伊庭正康

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784761274290
ISBN 10 : 4761274298
フォーマット
出版社
発行年月
2019年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;19

内容詳細

「時間がない」「疲れる」「イライラする」を解消!自信・経験・実績必要なし!完璧なんて目指さなくていい!1万2000人がラクして成果を出したシンプルだけど重要なリーダーの仕事術。

目次 : 序章 最高のチームをつくるプレイングマネジャーの5つの心得/ 第1章 誰にでも不安なく引き継げる仕事の任せ方/ 第2章 いちいち言わなくても勝手にメンバーが動く仕組みのつくり方/ 第3章 無駄を削減し、効率を上げるチームの仕事の減らし方/ 第4章 あなたがいなくても仕事がまわるチームのまとめ方/ 第5章 部下の主体性とやる気が高まるプレイングマネジャーの考え方/ 特別付録 覚えておきたい!プレイングマネジャーのための音速仕事術

【著者紹介】
伊庭正康 : 株式会社らしさラボ代表取締役。1969年京都生まれ。1991年リクルートグループ入社。4万件を超える訪問営業を通じて学んだ、「無駄な行動を徹底的に省き、期待を超える行動のみに集中する」というポリシーで、9割を超えるリピートと、平均の10倍の紹介数を獲得。残業をいっさいせずに、プレイヤー部門とマネジャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞するなど、累計40回以上の社内表彰を受ける。その後、営業部長、株式会社フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、企業研修を提供する、株式会社らしさラボを設立。短時間で圧倒的な成果を上げるため、成果が上がらない原因になっている仕事の無駄や、思い込みを徹底的に洗い出し、それらを捨てることの大切さを説くべく、自ら年間200回を超える研修をさまざまな業種の企業に提供している。なかでも、本書の元となったプレイングマネジャー向けの研修は、95%という驚異的なリピート率を誇り、これまで1万2000人以上が受講。大手企業を中心とするクライアントから厚い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • とも さん

    オーディオブック。 大胆に、適当に、遊び心を持って、任せる。って事だろうか。 仕事を増やさないで、効率的にホスピタリティをあげる。難しい事だが、参考になる事も多かった。

  • チガ さん

    勉強になりました。無駄の削減や人の動かし方、時間の作り方など、実践できることは実践していきたい。、

  • えいなえいな さん

    最近は規模は小さいですが工場長とエリア長と店長を兼任していて、なかなか難しいなと感じることが多いです。少しでも上手く効率的に時間を使えないかと藁にもすがる想いです。そうなんです、結局自分が動いてしまうから仕事が回らなくなるのです。もっと人に動いてもらわないとダメですね。

  • bonbon99 さん

    今の自分にすごく参考になった。自分には何が足りないかのエッセンスがにじみ出ていた。無駄なことをどうしたら省けるか。上に立つものが足を引っ張てごめんとは言わない。自分も頑張るからと皆を引っ張て行く。細かなことは気にしない、適当上司がいいなど。チームを作るうえでどうしたらいいかのハウツーと心理的フォローがありよかった。

  • T66 さん

    よかった!具体的で、明日から早速やってみようと思えることがいくつもあった。一番目から鱗がおちたのは「コンフォートゾーンから脱出させる」のなかの「ラーニングゾーン」の話し。コンフォートゾーンの外にはパニックゾーンがあると思っている人は、失敗が怖いから挑戦さない。でも実際にはコンフォートゾーンとパニックゾーンの間には「ラーニングゾーン」がある。負荷はかかるが、達成可能なレベル。成長を実感することができる。なるほど!!!これはいただきました。感謝感謝。月一くらい読み返そう。ブックオフ本

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

伊庭正康

株式会社らしさラボ代表取締役。1991年、リクルートグループ入社。求人事業の営業に配属。営業としては致命的となる人見知りを、4万件を超える訪問活動を通じ克服。それでもリーダーになるのは避けていたが、ある時リーダーに抜擢されたことから一念発起。当初は「任せ下手」で苦しむも、うまくいっているリーダーの行

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品