豆腐、豆乳、豆乳ヨーグルトのおやつ

今井ようこ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784579214259
ISBN 10 : 4579214250
フォーマット
出版社
発行年月
2022年11月
日本
追加情報
:
72p;15X22

内容詳細

お菓子作りの主役は豆腐、豆乳、豆乳ヨーグルトです。
例えば豆腐入りのマフィンは冷蔵庫に入れた翌日でもふんわりしっとり。
消化がいいのでいつ食べても体が軽く感じられます。豆乳は杏仁豆腐やブラマンジェ、プリンに。
豆乳ヨーグルトはチーズケーキやパンケーキに。いずれも体にやさしく、女性にうれしい成分がいっぱいです。
作り方も簡単な33の癒しのおやつをご紹介します。

【著者紹介】
今井ようこ : 製菓学校を卒業した後、(株)サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームに商品企画・開発を担当。その後、独立。現在は商品開発やメニュー開発、パンやケーキの受注を行うほか、マクロビオティックをベースにした料理教室「roof」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • リコリス さん

    「夜に食べても体が重くならず、体に優しく、女性に嬉しい成分がいっぱい」豆乳は時々ラテで飲んだり、台湾豆乳スープを作ったりするけどおやつを作ったことはないかも。豆花、白玉入りかぼちゃ汁粉、あずき豆乳、何故かみかんを加える甘酒豆乳が気になる

  • さなぎ さん

    図書館本。 全粒粉、メープルシロップ、甜菜糖、豆乳、米油… ない家にはないけど、食にこだわりがある方はもしかしたら家に揃っているかもしれない材料。 無ければ代用などして気楽に作りたいレシピばかりです。 息子のリクエストに応えて、ベリーのマフィンを作ってみました。焼く前の生地をぺろっとした時は拭いきれない豆腐感がありましたが、焼き上がったものはあら不思議。 時間が経ってもしっとり柔らかで、優しい甘味にベリーの酸味がちょうど良かったです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

今井ようこ

製菓学校を卒業した後、(株)サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画・開発を担当。その後、独立。現在は商品開発やメニュー開発、パンやケーキの受注を行うほか、マクロビオティックをベースにした料理教室「roof」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品