あなたが変わるまで、わたしはあきらめない 努力する心の育て方 光文社知恵の森文庫

井村雅代

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784334786052
ISBN 10 : 4334786057
フォーマット
出版社
発行年月
2012年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
292p;16

内容詳細

「駄馬を名馬に変えるのが、コーチの仕事です」―。出場した全オリンピックでメダルを獲得した、シンクロナイズドスイミングの世界的指導者が、自らのコーチングの肝を語りつくす。それはそのまま、希望の見えない時代を強く生き抜く方法につながっていた。すべての子を持つ親、部下を持つビジネスマン、教師、スポーツの指導者必読。

目次 : 1章 絶対、今よりよくなる/ 2章 努力する心の才能を育てる/ 3章 教育は一回一回が勝負だから楽しい/ 4章 迷ったら、初心に戻りなさい/ 5章 大きな願いの前には大きな砦がある/ 6章 わたしが中国に行った理由/ 7章 異国でのコーチング/ 8章 言いたいことは我慢しない/ 9章 二晩の勝負/ 10章 本気で叱る/ 11章 コーチを育てる/ 12章 子供に損をさせてませんか?

【著者紹介】
井村雅代 : 1950年大阪府生まれ。中学生からシンクロナイズドスイミングを始め、選手として日本選手権に二度優勝。’78年から日本代表コーチに就任。’85年に「井村シンクロナイズドスイミングクラブ」を創設。2004年のアテネオリンピック終了後、日本代表コーチを退任。その後’08年の北京オリンピックに向け、中国代表チームの監督に就任。本番ではチームで銅メダルを獲得。’12年のロンドンオリンピックには、再び中国代表ヘッドコーチとして臨む

松瀬学 : 1960年長崎県出身。早稲田大学ではラグビー部で活躍。’83年共同通信社に入社。運動部記者としてプロ野球、大相撲、オリンピックなどの取材を担当。2002年に同社退社後、ノンフィクションライターに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ばりぼー さん

    なぜ教育が楽しいかというと、一回一回が勝負だから。前例など何の役にも立たない。相手によって言葉を変える。正解がないというのは、すごく大事なことだ。選手には「あの先生と巡り合ってよかった」と思わせてやらんとあかん。みんな私のコーチ力を試している。私の粘りを試している。私はよく叱る代表みたいに言われるけど、自分では叱っている感覚はない。本当のことを言っているだけ。で、本当のことを言ったら、必ず次に直す方法を言わなければならない。そして最後にそれでOKかNGかを出す。この三つが「叱る絶対三点セット」だ。

  • 柔 さん

    井村さんの本は初心に帰ることが出来る。結局「敵は己の妥協にあり」一生懸命やってもできない子には「もういいよ」と言いたい時ある。でもそこで自分に妥協せずに「できてナンボや」と教え続ける。自分に厳しくないと、人に厳しくできない。見て見ぬふりしていいね!と言って、済ますことは簡単。良くなる方法をわかってるなら言わないとダメ。褒めて伸ばすの意味がわからんには笑った。「帰れ」と怒って帰る子には言ってはならない。すみません。もう一度やらせて下さい。となる子には言ってよし。視野の広さと観察力は指導者に必須条件であるな。

  • ろぶくん さん

    明確な目標を設定し、そこまで選手を連れていくのがコーチの仕事。最初からできる人はいない。できるようになるまであきらめない。リーダーに必要なのは情熱。とても勉強になった。組織を率いている人におすすめ。スポーツの名監督・名コーチものは学ぶべきところが多い。

  • Ryuya Matsumoto さん

    貫いてきた方、継続してきた方の言葉には、重みがあります。教師としても元気をもらえた一冊でした。

  • Abiko Eiichi さん

    まだ記憶に新しいリオ五輪のシンクロ銅メダル。さすが井村コーチと日本国民の誰もが思ったでしょう。その井村コーチが語った指導法、教育法、世界との戦い方をまとめたのが本書です。何故井村コーチの指導だと結果が出るのか、本書内で明快に語られます。本人曰く「ゴールが見えているから」。マスコミでは叱りつける場面ばかり取り上げますが、それでも選手が付いていき、最後に感謝の涙を流すのは本物の教育を施しているからです。「スポーツのゴールはよい人間を育てること」と言い切る彼女の言葉の一つ一つが胸に響きました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品