サイコーサウナ

五箇公貴

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163916392
ISBN 10 : 4163916393
フォーマット
出版社
発行年月
2023年01月
日本
追加情報
:
240p;19

内容詳細

サウナがあるから、生きていける。ドラマ『サ道』プロデューサーによる心も体もサイコーにととのう全国サウナガイド&サイコーサウナを誕生させた経営者たちの熱すぎる人生を追った“新サウナバイブル”!

目次 : サイコーサウナ(五感がよろこぶサウナがサイコー!「御船山楽園ホテル らかんの湯」(佐賀県武雄市)/ 大自然に囲まれたサウナ小屋がサイコー!「The Sauna」(長野県上水内郡)/ 天空の景色がサイコー!「ume,yamazoe」(奈良県山辺郡)/ 唯一無二のクラフトサウナがサイコー!「サウナラボ神田」(東京都千代田区) ほか)/ 日本サ飯紀行(「カプセル&サウナ ロスコ」(東京都北区)―もつ焼 高賢〜中華料理 味楽亭/ 「サウナニュー大塚」(東京都豊島区)―種子島〜天王寺はち八 大塚本店/ 「ぎょうざ湯」(京都府京都市)―夷川餃子 なかじま団栗店〜赤垣屋/ 「キッチンみどり蒸し」(神奈川県平塚市)―グリーンサウナの残り香とともに ほか)/ 座談会(コロナ時代もサウナでととのう(原田泰造×タナカカツキ×五箇公貴)/ ドラマ『サ道』も出演者が語る“裸のコミュニケーション”(原田泰造×三宅弘城×磯村勇斗×長島翔×五箇公貴))

【著者紹介】
五箇公貴 : 1975年、東京都北区王子生まれ。プロデューサーとしてドラマ、映画と多岐にわたり作品を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • やっちゃん さん

    名作ドラマ「サ道」の関係者?の本。出てきた施設には幾つかは行くほどのファンです。自分はいわゆる「昭和ストロング」が好みで意識高いサウナは正直微妙。そんな経営者を深掘りしてチヤホヤするのも好きじゃなく何を読まされているのかと感じもした。それでもサウナは最高。いつもありがとうございます。

  • えつ さん

    ずっと積んでた作品。わたしはサウナには入らないんだけど、夫がサウナ好きで『サ道』とかも一緒に観ていたので、普通に楽しめた。紹介されているサウナのオーナーたちの裏歴書がとにかく興味深くて。なんか、みんなすごく明るくて前向きな人たちだよね。すごい額の借金を抱えていても明るく生きていけるのがすごいなーって。そして、サウナも色んな種類あるし、施設によって特色が違うから面白いよね。他のサウナについても読んでみたいなぁ…

  • 氷柱 さん

    1087作目。6月15日から。やってるぞ精神に触れるのに持ってこいの一作。様々な地方での様々な状況でのサウナ施設の開発の舞台裏を垣間見ることができる。何かに熱いこだわりを持った人たちの活躍を見ると自分も何かをしなくてはという良い影響を受けることができる。

  • もっちゃん さん

    どこのサウナがいいとかっていう紹介本ではなく、サウナのオーナーにスポットをあてた本でめちゃくちゃ面白かった サウナ好きでない人にもオススメしたい

  • ポピオ さん

    紹介されたサウナは人生で一周はしたいなと思わせてくれる、読んでいるだけでスッキリするような施設ばかりでした。 そんなサウナオーナー皆が皆、ドラマチックな人生を経てサウナと向き合っているのが素敵でした。サウナに通う人は良い人ばかり(たぶん)と思える著書でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

五箇公貴

1975年、東京都北区王子生まれ。プロデューサーとしてドラマ、映画と多岐にわたり作品を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品