フェノロサと魔女の町

久我なつみ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309012773
ISBN 10 : 4309012779
フォーマット
出版社
発行年月
1999年04月
日本
追加情報
:
20cm,218p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 茶田 さん

    序文からミステリー小説を読むように引き込まれた。全体としては謎解き紀行文といった感じ。著者のフェノロサへの愛情が伝わってきた。

  • かずら さん

    日本美術の保存に多大な影響を残しながらも、故郷であるセーラムの町では忘れ去られてしまったアメリカ人、フェロノサ。彼はなぜセーラムの人々の記憶からいなくなってしまったのか、その謎を追います。美術史には明るくないので、フェロノサという名前すら知りませんでした。彼がいなければ、日本の美術品の多くは海外流出してしまっただろうことに驚き。文章そのものは興味深かったですが、信憑性のためにもう少し、掘り下げてほしかったと思います。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

久我なつみ

1954年生まれ。同志社大学文学部卒業。YMCAに英語講師として勤めるかたわら美術を学び、新制作展入選三回。文筆に転じて、『フェノロサと魔女の町』(河出書房新社、1998年)で第5回蓮如賞受賞。著書は他に『日本を愛したティファニー』(河出書房新社、2005年、第53回日本エッセイストクラブ賞)等があ

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品