話したい、話せない、「話す」の壁 シリーズ 日本語があぶない

久世光彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784843320655
ISBN 10 : 484332065X
フォーマット
出版社
発行年月
2006年04月
日本
追加情報
:
21cm,196p

内容詳細

日本人は、なぜ正しい日本語を使えなくなったのか。日本人として読んでおきたい日本語の本、第3弾は「話す」ことの難しさを取り上げる。日本語のエキスパート・久世光彦ほか27人の提言。

【著者紹介】
久世光彦 : 演出家・作家。1935年生まれ。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

久世光彦

1935(昭和10)年、東京生まれ。東京大学文学部美術史学科卒。TBSを経て、テレビ番組制作会社を設立、ドラマの演出を手がける。93年『蝶とヒットラー』でドゥマゴ文学賞、94年『一九三四年冬―乱歩』で山本周五郎賞、97年『聖なる春』で芸術選奨文部大臣賞、2000年『蕭々館日録』で泉鏡花賞を受賞。19

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品