この日のビートルズ 朝日文庫

上林格

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784022617804
ISBN 10 : 4022617802
フォーマット
出版社
発行年月
2013年11月
日本
追加情報
:
287p;15

内容詳細

1960年代、ポピュラー音楽史の記録を次々と塗り替えた4人の若者は、文化、思想、生活スタイル、あらゆる分野に強烈な影響を与えた。
ビートルズの活動にまつわる「ある一日」の出来事を手がかりに、彼らの伝説偉業について綴るエッセイ集。


【著者紹介】
上林格 : 1962年生まれ。朝日新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ジロリン さん

    「どらく」に連載中に既読だが、改めて通して読むと、また違った味わいがある。出会いからバンドの終焉まで、各メンバーの誕生日を挟んでの構成が秀逸。あとがきにもあったが「4人そろってビートルズ」というのは、全くその通りだと思う…私はポール派ですが(笑)

  • Norimasa Saito さん

    ビートルズには切なく美しい物語がある。同時に若さゆえの暴走もある。暴力を否定して、人間の内面の心の変革を訴えていくジョン・レノン、ポールがジョンの息子、ジュリアンを励ますために作った「Hey Jude」のエピソードは切なく美しく、感動的。ビートルズを聴きながらこのエピソードを読む。至福のひととき。

  • ぽてち さん

    朝日新聞デジタルサイトにのみ連載されていた100篇超の記事から半分弱の楽曲ネタを抜粋、再構成したもの。楽曲ネタに絞ったのは正解。加えてCD「アンソロジー」を中心に聴きながら読むと、行間の雰囲気が伝わり二重に楽しめる。私はビートルズ・コレクターではないが、挿入写真も久し振りに目にするものばかりで新鮮。やはり「唄は世につれ」るのでしょう。特に大衆音楽はそこを抜きに活字で読むと味気ないもの。本書は世情も伝える、という観点を外しておらず、そこも好感が持てる。

  • タイコウチ さん

    朝日新聞デジタル版に連載されていたビートルズについてのコラム集。特定の日付の出来事に焦点を当てた話が年代順に並べられている。元の連載から半分を削っているというのが残念(曲作りをテーマにしたものを多く残したとのこと)。「アンソロジー」「レコーディング・セッションズ」などの証言を(新聞記者らしく)丁寧に読み解き、組み合わせた文章には、あの4人の若者がバンドをやっていた約10年間に何度も訪れたかけがいのない一瞬がうまく切り取られており、ビートルズのことはけっこう知ってるつもりの読者にも飽きさせない面白さがある。

  • きくち さん

    ビートルズの結成から解散まで、特にレコードにまつわる話を中心に年月日順にまとめたコラム。最初はジョンとポールの出会いの日で、何か読んでる方がこっぱずかしい印象。はいはい青春青春とか茶化さないとその後の諸々のポールを思いだしてつらくなってしまう。有名な「最強のNo.2・リンゴ」の話もあったが、私は彼が一等好きです。年表としてみると、恐ろしいほどの偶然やさまざまな思惑が交錯しまくっての10年だったのだとしみじみ。再編集で70本程を抜粋したとのことなので、外した他のエピソードとかも読みたいなあ。ポール来るし。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

上林格

1962年生まれ。朝日新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品