読書狂の冒険は終わらない! 集英社新書

三上延

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784087207606
ISBN 10 : 4087207609
フォーマット
出版社
発行年月
2014年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
232p;18

内容詳細

稀代の「読書狂」作家二人による一大ビブリオバトル開幕!

シリーズ累計550万部突破の大ヒット古書ミステリー『ビブリア古書堂の事件帖』シリーズ。
作者の三上延は古書店勤務時代に本の査定までしていた筋金入りの書物通。
一方、ビブリオアクション巨編『R.O.D』シリーズの倉田英之も「欲しい本はいま持ってない本、全部」と言い切るほどの本マニア。
ベストセラー作家にして希代の「読書狂」の二人が「読まずにはいられない」名作・傑作・奇本・珍本の数々を、丁々発止で語り合う!
博覧強記の二人が惜しみなく出し合う秘蔵の「読書ネタ」の数々は、それ自体が唯一無二の読書ガイド。
それぞれの作品の制作裏話も貴重。

●プロフィール
■三上延…1971年神奈川県生まれ。2011年に発表した古書ミステリー『ビブリア古書堂の事件手帖』が大ヒット。同作は2013年にTVドラマ化もされた。
■倉田英之…1968年岡山県生まれ。2001年『R.O.D -READ OR DIE-』のシリーズ構成・脚本を手がけ大ヒット。

【著者紹介】
三上延 : 1971年神奈川県生まれ。作家。中古レコード店、古書店勤務を経て、2002年『ダーク・バイオレッツ』でデビュー

倉田英之 : 1968年岡山県生まれ。作家、脚本家。1993年よりアニメ制作集団「スタジオオルフェ」所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mitei さん

    ビブリアの著者とR.O.Dの著者の対談本二人共小説をかなり読み込まれていて、面白さが伝わった。逆に私があまり読めていないなと実感した。

  • 海猫 さん

    おお、これは面白い。本当に「飲み屋で隣席の男二人が話していて、聞き耳を立てたら結構面白かった」ような本。著者たちが同世代なので知ってる話題がたくさんあるし、楽しそうに話してるのがたまらん。角川映画とか晩年の大藪春彦作品とか懐かしいなあ。赤川次郎についてはもっと突っ込んでほしかった。変に格調高いブックガイドぶってないのが実に良い。これは第2弾が出てほしい。隣席の男二人に入れないのが寂しいがここで本について語るのも近い楽しみか。日々の読書も積もって想い出になるもんだね。あと猛烈に魔界転生再読したくなった。

  • hiro さん

    『ビブリア』の新刊を見逃さないため、読メの新刊チェックに、‘三上延’をキーワードとして登録していたら、三上さんと倉田さんの少し変わったビブリオバトルという感じのこの本がヒットした。二人とも、本だけでなく、映画にも詳しくて驚く。特に第2章の「乱歩と横溝と風太郎と」は興味深く読んだ。角川の戦略に乗せられて主な横溝作品は読んだが、どうしても乱歩には手が出せなかった。しかし、二人が語る「乱歩の無理がある設定」には驚いた(笑) もちろん『ビブリア』の創作裏話もあり、二人の本に対する愛を感じながら、面白く読めた。

  • へくとぱすかる さん

    発行日は今から5日後。いいえ、タイムマシンなど使っていません(笑)。いち早く読みました。「ビブリア」の三上さんと、「R.O.D.」の倉田さんとの、本をめぐる対談、というより雑談。思うがままに繰り出される本の話題は、おもしろくて尽きることがありません。全然肩がこることがなく、気楽に読めます。冒頭、変わった本についての話が登場するので、そういう本もあるかな、と期待しました。古い本も登場するが、ラノベ世代の対話は、さすがに読書論としては、非常に新しさを感じる。

  • hnzwd さん

    年代やバックグラウンドが近い二人の作者が、自らの読書暦や、本への考え方等を語る、対談形式。話は本だけにとどまらず、アニメ、漫画、映画からサブカルまで拡がって、楽しい対談だったであろうことが伝わってきます。乱歩あたりの話と、海外小説は勉強不足で判らない部分も。読み直しながら、読みたい本を増やそうかな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

三上延

古書にまつわる謎を解いていく、ビブリオミステリ『ビブリア古書堂の事件手帖』がベストセラーとなる。ホラーからファンタジーまで、幅広い作風で縦横に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品