ヴィヴァルディ(1678-1741)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

Four Seasons: G.goltz(Vn)/ Freiburg Baroque.o

ヴィヴァルディ(1678-1741)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
05472.77384
組み枚数
:
1
レーベル
:
Dhm
:
Europe
フォーマット
:
CD

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Antonio Vivaldi (1678 - 1741)
    Concertos (4) for Violin, Op. 8 no 1-4 "Four seasons"
    演奏者 :
    Von der Goltz, Gottfried (Violin)
    指揮者 :
    Lawrence-King, Andrew, Lawrence-King, Andrew
    楽団  :
    Harp Consort, Freiburg Baroque Orchestra
    • 時代 : Baroque
    • 形式 : Concerto
    • 作曲/編集場所 : circa 1725, Venice, Italy
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]
  • Antonio Vivaldi (1678 - 1741)
    Concerto for Violin in E major, Op. 8 no 1/RV 269 "Primavera"
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Baroque
    • 形式 : Concerto
    • 作曲/編集場所 : circa 1725, Venice, Italy
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
一聴の価値ありのレベルどころか、ベストの...

投稿日:2015/02/15 (日)

一聴の価値ありのレベルどころか、ベストの一枚です。

@bc さん | 長野県 | 不明

1
★
★
★
☆
☆
内声部を強調してダイナミクスとテンポに起...

投稿日:2008/08/15 (金)

内声部を強調してダイナミクスとテンポに起伏をもたせるアプローチは言葉で書いてしまうと今やむしろ陳腐だが,アンサンブルもよく練られており,瞬間瞬間の音響の悦びや新鮮なフレージングの驚きというものは確かにあって,標題音楽の表現として成立している.反面,全曲を通じた構成感というものは希薄で個々の楽章が孤独に感じられる.この録音を反復して聴くとすればそれは何か曲の細部への探求心に動かされた場合ではないか?

S さん | Japan | 不明

2
★
★
★
★
☆
モーツァルトの“アイネクライネ”と並んで...

投稿日:2008/07/06 (日)

モーツァルトの“アイネクライネ”と並んで「通俗名曲」の代表格ともいえるこの曲。 でも、是非試聴してみて下さい。鮮烈な演奏。まさに「和声と創意への試み」を実践していると感じます。この演奏の醍醐味は何と言っても通奏低音陣の充実と面白さ。バロックは通奏低音の良し悪しで決まるということが如実に分かります。 十分新しいことをやっているのだけど、アーノンクール盤ほど「異端」ではなく、音楽の流れはより自然で素直です。 ソネットの朗読が入っているのもいいですね。

Deer さん | saitama | 不明

2

ヴィヴァルディ(1678-1741)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品