ヴィオッティ(1755-1824)

人物・団体ページへ

CD

【中古:盤質B】 ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲第22番 ローラ・ボベスコ

ヴィオッティ(1755-1824)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
帯なし,ジャケットしわ
:
HMV record shop 渋谷
※店頭でも販売している商品のため、完売の場合はキャンセルさせて頂きます

基本情報

ジャンル
カタログNo
PHCP3824
日本
フォーマット
CD

収録曲   

  • 01. バイオリン協奏曲第22番イ短調
  • 02. バイオリン協奏曲第23番ト長調

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
第22番を知ったのは今から約30年前の芦屋交...

投稿日:2008/07/24 (木)

第22番を知ったのは今から約30年前の芦屋交響楽団のコンサート。子供ながらに曲の美しさとソリストの巧さ(芦響のコンマスの独奏だったかな?)に感激したのを覚えています。それから数年後にこのディスクを入手したのですが、この演奏はその頃の感激を何度も味わえる名演です。ボベスコの演奏がとても丁寧で優しく、静かに過ごしたい時や物思いに耽りたい時にはこのディスクがベストです。第23番は明るい曲で「古典派のVn協奏曲」と言う感じでロマン派の雰囲気を醸し出す第22番とは対照的な曲です。第3楽章のカデンツァはボベスコ作だそうです。

兵庫助 さん | 香川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
この演奏を聴く度にいつも感じること、それ...

投稿日:2007/04/19 (木)

この演奏を聴く度にいつも感じること、それを言葉にするなら「郷愁」といったところでしょうか。ふとした時、ちょっと時間に余裕ができた時に、美しい音・音楽に触れたいと思った時にと、年に何度か手を伸ばすディスクです。 ヴィオッティの作品は歴史に残る大傑作という訳ではないのでしょうが(私はVn協奏曲に限ればモーツァルトよりもヴィオッティの方が好きですが)、ボベスコを聴いたことの無い方にとっては、彼女の魅力を窺い知るのに格好のCDではないでしょうか。

たけちゃん さん | 福島県 | 不明

0

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品